年賀状の原稿も一日で仕上げました♪
2008年12月23日 日常宛名書き180枚終わりました^^
2008年12月22日 日常 本当は200枚全部自分の年賀状として出せたら良いんだけど、メール年賀で済ませる人がいたり、バイト先のみんなが返事をくれなかったりで(すぐ会うから)10枚は母に譲り、もう10枚は主人に譲ることにしました。
宛名書き全部を万年筆で楷書で丁寧に書くって、疲れるけど嫌いになれませんね~。
やる前はなかなかエンジンがかからなくて始められないのに、やりだすと頑張れるから不思議です!
でも来年は絶対に早目に宛名を終わらせようと思います。
宛名書き全部を万年筆で楷書で丁寧に書くって、疲れるけど嫌いになれませんね~。
やる前はなかなかエンジンがかからなくて始められないのに、やりだすと頑張れるから不思議です!
でも来年は絶対に早目に宛名を終わらせようと思います。
とりあえず100枚の宛名書きが終わった。
2008年12月19日 日常
年賀状にだけ集中できれば良いんだろうけど、どうしても出かけなくちゃいけない用事があったりで、一日40枚くらいしか書けない(^^;
昨夜バイトから帰ってきて、30枚くらい書いてやっと100枚が終わった。
午前2時半くらいまでかかった。
旦那の出張中にオセロで遊んでないでちゃんと宛名書きしとけば良かった。
昨夜バイトから帰ってきて、30枚くらい書いてやっと100枚が終わった。
午前2時半くらいまでかかった。
旦那の出張中にオセロで遊んでないでちゃんと宛名書きしとけば良かった。
今年は年賀状の作業が全然進んでません(^^;
2008年12月13日 日常
約200枚をクリスマスまでには投函したいのに、今年は英語の勉強とかオセロで遊んだとか、家事もそれなりに頑張ってるとか、11月は広報委員で忙しかったとかでまだ宛名書きが10分の1しか終わってません^^;
このままだと得意の元旦に着かせる が出来なくなるので、落ち着くまでは日記を休もうと思います。
このままだと得意の元旦に着かせる が出来なくなるので、落ち着くまでは日記を休もうと思います。
誕生日プレゼントにもらった^^
2008年12月8日 読書
一昨日の日曜日に仕事が終わった後に主任さんから、「昨日は何で休んだの?」と聞かれ、「誕生日だったからですぅ。」って答えると「そっかぁ、昨日ははっちの誕生日だったかぁ!」と言われ、昨日がどんな一日だったかを話した。
そして昨日の月曜日。私が帰ろうとすると主任さんがまた何か話しかけてきた。
私は「なんのパシリだろう?」って思いながら聞いてると、
「そこに黒いビニール袋があって、それがはっちへのプレゼントだから!」という。
受け取るプレゼントを私が自分で取りに行って、
「おつまみ横丁ですかぁ?」って聞くと、
「うん、それで旦那さんに美味しいもの作ってあげてよ^^」って言ってくれた。
早速家に着くなりパパに見せると喜んでくれた☆
本を手渡すととりあえず全ページに目を通して、ハガキのアンケートにも答えてくれた^^
今日は生憎の雨で食料品の買い物はしなかったけど、明日から酒の肴としてではなく、晩ご飯のおかずとして色々作ってみたいと思う。
実はこの本に載ってるタコ・イカ・サザエ・ハマグリなど、私は普段は一切買わないから、これからは「こういう晩ご飯もありなんだ!」と思って、どんどんレパートリーを増やしたいと思う。
そして昨日の月曜日。私が帰ろうとすると主任さんがまた何か話しかけてきた。
私は「なんのパシリだろう?」って思いながら聞いてると、
「そこに黒いビニール袋があって、それがはっちへのプレゼントだから!」という。
受け取るプレゼントを私が自分で取りに行って、
「おつまみ横丁ですかぁ?」って聞くと、
「うん、それで旦那さんに美味しいもの作ってあげてよ^^」って言ってくれた。
早速家に着くなりパパに見せると喜んでくれた☆
本を手渡すととりあえず全ページに目を通して、ハガキのアンケートにも答えてくれた^^
今日は生憎の雨で食料品の買い物はしなかったけど、明日から酒の肴としてではなく、晩ご飯のおかずとして色々作ってみたいと思う。
実はこの本に載ってるタコ・イカ・サザエ・ハマグリなど、私は普段は一切買わないから、これからは「こういう晩ご飯もありなんだ!」と思って、どんどんレパートリーを増やしたいと思う。
今日は焼肉食べに行きました♪
2008年12月6日 日常
ここ2年くらい、焼肉と言ったら家でやってたから、ユッケ なんて食べたのウン年振りです!!
久々に食べるユッケやレバ刺しはおいしかったですね~!
他にタン塩、シビレ、カルビ、ハラミも食べました^^
主人曰く、偏差値で言うと59くらいだそうです。
まぁ、家から一番近いというのもあって、これから長い付き合いになると思います!
私としては、本当は自分のバイトしてる店行きたかったんですけどね~。主人が「肉は肉でも内臓が食べたい。」と言うので「じゃあ、うちの店は来年の誕生日ね!」という事で今年はやめときました。
それで、焼肉屋にケーキなんてないしケーキの予約もしてしてなかったので、お気に入りのケーキ屋さんに買いに行きました。
パパはババロア☆
私はイチゴショート☆
ボクちゃんはチーズケーキ☆
今年はローソクもなかったし、家族からのプレゼントもなかったけど、自分で買ったプレゼントをちゃんと受け入れてもらえただけで嬉しいです^^
外食に行ったのが焼肉屋だったので、今日はそれを着て外には出なかったけど、指輪とか時計とか、歴代の誕生日プレゼントはちゃんと身につけて一日過ごせて良かったです(^0^)
今回自分で買ったワンピのブランドも相当気に入ったので、
もう、バーゲンとかアウトレットはどうでもいい。
です。
でも今回気に入ったブランドは、バーゲンをしないって言うからヤフオクでチェックしなくちゃです。
私はいずれ自分の手に入れられれば、少しぐらいお古でも良いんです。
古着に抵抗がないのは、末っ子としてお下がりで育った賜物ですね~。
新品で買おうがお古で買おうが、自分の気分次第です。人に言わなきゃどれが古着かなんて分からないんだから^^
なんだか長くなっちゃったけど、充実した良い一日が過ごせて良かったです☆
久々に食べるユッケやレバ刺しはおいしかったですね~!
他にタン塩、シビレ、カルビ、ハラミも食べました^^
主人曰く、偏差値で言うと59くらいだそうです。
まぁ、家から一番近いというのもあって、これから長い付き合いになると思います!
私としては、本当は自分のバイトしてる店行きたかったんですけどね~。主人が「肉は肉でも内臓が食べたい。」と言うので「じゃあ、うちの店は来年の誕生日ね!」という事で今年はやめときました。
それで、焼肉屋にケーキなんてないしケーキの予約もしてしてなかったので、お気に入りのケーキ屋さんに買いに行きました。
パパはババロア☆
私はイチゴショート☆
ボクちゃんはチーズケーキ☆
今年はローソクもなかったし、家族からのプレゼントもなかったけど、自分で買ったプレゼントをちゃんと受け入れてもらえただけで嬉しいです^^
外食に行ったのが焼肉屋だったので、今日はそれを着て外には出なかったけど、指輪とか時計とか、歴代の誕生日プレゼントはちゃんと身につけて一日過ごせて良かったです(^0^)
今回自分で買ったワンピのブランドも相当気に入ったので、
もう、バーゲンとかアウトレットはどうでもいい。
です。
でも今回気に入ったブランドは、バーゲンをしないって言うからヤフオクでチェックしなくちゃです。
私はいずれ自分の手に入れられれば、少しぐらいお古でも良いんです。
古着に抵抗がないのは、末っ子としてお下がりで育った賜物ですね~。
新品で買おうがお古で買おうが、自分の気分次第です。人に言わなきゃどれが古着かなんて分からないんだから^^
なんだか長くなっちゃったけど、充実した良い一日が過ごせて良かったです☆
ツヤグラは持ってないけど・・・。
2008年12月6日 日常
今日は久々にヘアアイロンで巻き髪作って出かけたいと思います!
バイトも休みにしちゃいました!
今日でまた一つ年を重ねました^^
「年を重ねる」・・・良い響きですね☆
老化とは関係ないような響きがしていいです。
今日も風邪の症状がありますが、どれも大したことないので良かったです!
何より咳が1日に1回出るか出ないか、(くしゃみじゃなく咳が!)なのが嬉しいです!
出かける用事があってちょっと忙しいけど、無理しない程度にして、ちょっとぐらい横になろうと思います。
バイトも休みにしちゃいました!
今日でまた一つ年を重ねました^^
「年を重ねる」・・・良い響きですね☆
老化とは関係ないような響きがしていいです。
今日も風邪の症状がありますが、どれも大したことないので良かったです!
何より咳が1日に1回出るか出ないか、(くしゃみじゃなく咳が!)なのが嬉しいです!
出かける用事があってちょっと忙しいけど、無理しない程度にして、ちょっとぐらい横になろうと思います。
卒業後のランドセルの送り先、決めました!
2008年12月5日 日常 最初に出て来たのがここだったので↓
http://www.joicfp.or.jp/jpn/randoseru/campaign.shtml
6年生のお子さんのお父さん・お母さん、
お子さんさえ良ければ、ランドセルに第二の人生(?)を送ってもらうのはどうでしょう?
6年で廃棄や箪笥の肥しじゃランドセルが勿体無いと思いませんか?
私は将来アフガニスタンが素敵な国に発展することを期待して、ランドセルを送ろうと思います☆
日本も戦後はとても貧しかったのに、アメリカとかが色々寄付してくれたんです。
今度は豊かになった日本が他の国に良くしてあげる番だと思います^^
http://www.joicfp.or.jp/jpn/randoseru/campaign.shtml
6年生のお子さんのお父さん・お母さん、
お子さんさえ良ければ、ランドセルに第二の人生(?)を送ってもらうのはどうでしょう?
6年で廃棄や箪笥の肥しじゃランドセルが勿体無いと思いませんか?
私は将来アフガニスタンが素敵な国に発展することを期待して、ランドセルを送ろうと思います☆
日本も戦後はとても貧しかったのに、アメリカとかが色々寄付してくれたんです。
今度は豊かになった日本が他の国に良くしてあげる番だと思います^^
治ったと思ってた風邪が今更ぶり返した!
2008年12月4日 日常 今週の火曜日までは何ともなかったのに、水曜日になって喉がほんのちょっと痛くなって(違和感がある程度)、痰や鼻水も少しだけど出るようになっちゃいました(-.-)
まだ体の中にウィルスがいたみたいです。昔に比べれば症状は軽いけど、早く治したいから今日はできるだけ安静にしてました。武道も今日は休むことにしました。
でも熱もないのにバイト休むのは申し訳ないから、夜ご飯ガッツリ食べて、ヨーグルトも食べて、今日もバイトに行きたいと思いますp(^-^)q
でも症状が軽いっていうのは本当に感謝なことです☆
なにより咳がほとんど出ないのが有り難いです!!
とっとと治しちゃいたいと思います!
まだ体の中にウィルスがいたみたいです。昔に比べれば症状は軽いけど、早く治したいから今日はできるだけ安静にしてました。武道も今日は休むことにしました。
でも熱もないのにバイト休むのは申し訳ないから、夜ご飯ガッツリ食べて、ヨーグルトも食べて、今日もバイトに行きたいと思いますp(^-^)q
でも症状が軽いっていうのは本当に感謝なことです☆
なにより咳がほとんど出ないのが有り難いです!!
とっとと治しちゃいたいと思います!
いつもコメントくださるひなさんへ☆
2008年12月3日 日常 ひなさんが小学生の頃教会に通っていたというコメント、今読みました!
全然気付いてなくてゴメンなさい(^^;
ところで、殆どの教会が先に教会学校、あとから大人の礼拝(中学生以上が対象)です。
教会学校が9時~10時
礼拝が10時半~12時というパターンが多いです。
私の通う教会は11時から礼拝ですが。
12月はアドベント(待降節、待ち望む時)なので教会に行けば礼拝で降臨についてのメッセージがあると思います^^
20日の日曜日や23日や24日にキャンドルサービスしてる教会もあると思うので行ってみて下さい♪
クリスマスの賛美歌が沢山歌えますよ^^
ひなさん、これからもよろしくお願いします!
全然気付いてなくてゴメンなさい(^^;
ところで、殆どの教会が先に教会学校、あとから大人の礼拝(中学生以上が対象)です。
教会学校が9時~10時
礼拝が10時半~12時というパターンが多いです。
私の通う教会は11時から礼拝ですが。
12月はアドベント(待降節、待ち望む時)なので教会に行けば礼拝で降臨についてのメッセージがあると思います^^
20日の日曜日や23日や24日にキャンドルサービスしてる教会もあると思うので行ってみて下さい♪
クリスマスの賛美歌が沢山歌えますよ^^
ひなさん、これからもよろしくお願いします!
交際断った女性につきまとう、精神科医を脅迫容疑などで逮捕(読売新聞)
2008年12月3日 時事ニュース
先生も精神病んでたとは・・・。
個人的には先生に感謝してます。
私もリタリンを処方してもらったことあるけど、効果を感じる時とそうでない時があったので、早目に自分からリタリンに見切りをつけてました。
せっかくリタリンを飲んでも何にもやる気出ない時は出なかったので。
個人的には先生に感謝してます。
私もリタリンを処方してもらったことあるけど、効果を感じる時とそうでない時があったので、早目に自分からリタリンに見切りをつけてました。
せっかくリタリンを飲んでも何にもやる気出ない時は出なかったので。
人は口ぐせで成功する (宝島社文庫)
2008年12月2日 読書
最近読んでる本です。筑波山に行った帰りに茨城のブック○フで買いました。
励まされます。良い本ですね~。
まだやっと2章に入ったところですが。ちゃんと実行すれば自分を変えられそうな気がします!!
とにかく家事や勉強の事となると劣等感がすごいので、肯定的で前向きになりたいです。
励まされます。良い本ですね~。
まだやっと2章に入ったところですが。ちゃんと実行すれば自分を変えられそうな気がします!!
とにかく家事や勉強の事となると劣等感がすごいので、肯定的で前向きになりたいです。
筑波山の山頂にいる野良ちゃん☆
2008年12月2日
可愛いでしょう??
これは、先週の月曜日に撮った写真です。
最初はネコの頭が見えなかったので、毛皮があるかと思いました^^
本当はネコ大好きだけど飼ってないからネコをなでたのはウン年ぶりです。
写真つき日記が書きたかったらケータイ使うと便利ですね!
これは、先週の月曜日に撮った写真です。
最初はネコの頭が見えなかったので、毛皮があるかと思いました^^
本当はネコ大好きだけど飼ってないからネコをなでたのはウン年ぶりです。
写真つき日記が書きたかったらケータイ使うと便利ですね!
今日の礼拝のメッセージで。
2008年11月30日 日常 コメント (2) 「貪欲は罪」という言葉が心に刺さりました。
一生懸命抑えてるつもりでも、自分はクリスチャンのくせに貪欲だと思うからです。
衣類もアクセサリーも序でに基礎化粧品の買い置きも十分持っているから、ちょっとは我慢したいと思います!
衣類なんて流行さえ追わなければ良いんだから、3年は我慢してみたいです。とにかく今日は貪欲な自分を反省しました。
服にしてもアクセサリーにしても、今までに買ったものを大事に大事に着たり扱ったりして、貯金や寄付をしたいと思います。(出来るのか??)
今日は、主の祈りさえ祈れればそれで良い、ということも学びました。
とっても気が楽になりました(^^)
一生懸命抑えてるつもりでも、自分はクリスチャンのくせに貪欲だと思うからです。
衣類もアクセサリーも序でに基礎化粧品の買い置きも十分持っているから、ちょっとは我慢したいと思います!
衣類なんて流行さえ追わなければ良いんだから、3年は我慢してみたいです。とにかく今日は貪欲な自分を反省しました。
服にしてもアクセサリーにしても、今までに買ったものを大事に大事に着たり扱ったりして、貯金や寄付をしたいと思います。(出来るのか??)
今日は、主の祈りさえ祈れればそれで良い、ということも学びました。
とっても気が楽になりました(^^)
風邪はいつの間にか治ってました^^
2008年11月29日 日常 先週の金曜日あたりに「風邪ひいたみたい。」と思ったのに、月曜日にはもう、完治してるんじゃないかってくらい、何ともなかったです!
ところで月曜日がパワフルな一日だと思った理由は、筑波山から帰ってきたらバイトにも普通に行ったからです^^
今日も昼過ぎに起きた(昨夜寝たのが多分3時くらい)けど、自分の母親が泊まりに来るので起きてからはずっと家事してました!
うちの母親が何ヶ月も仕事してなくて、今週やっと新しい仕事に就いてくれたので、嬉しかったです☆スーパーのポイントカードで買い物して、夜ご飯はすき焼きにしました!
私も風邪がいつの間にか治ったことだし、もうちょっと毎日を充実させたいと思います☆
一日真面目に働くと、早めに眠くなるものですねzzZ
ところで月曜日がパワフルな一日だと思った理由は、筑波山から帰ってきたらバイトにも普通に行ったからです^^
今日も昼過ぎに起きた(昨夜寝たのが多分3時くらい)けど、自分の母親が泊まりに来るので起きてからはずっと家事してました!
うちの母親が何ヶ月も仕事してなくて、今週やっと新しい仕事に就いてくれたので、嬉しかったです☆スーパーのポイントカードで買い物して、夜ご飯はすき焼きにしました!
私も風邪がいつの間にか治ったことだし、もうちょっと毎日を充実させたいと思います☆
一日真面目に働くと、早めに眠くなるものですねzzZ
今日は一日中家を空けてしまった。
2008年11月28日 日常 9時半に学校に集合して広報活動の自分の最後の仕事として、広報誌を学校の傍の老人ホームに届けた。
時間が余ったので家に帰ってもうちょっとオシャレな服に着替え、「広報活動お疲れ様会」ということでみんなでランチした。
9人中、4~5人がハンバーグを頼んでたけど、私は自分にとって一番作るのが面倒な蟹クリームコロッケを注文した。
昨夜夜更かしをして寝たのが3時半回ってたから、食べ終わったらちょっと眠くなってしまった(^^;
ママたちが9人も集まると凄いにぎやかで、自分を中心にしてテーブルの右側と左側の両方で違う話題で盛り上がっていた。
「「眠くなってきたけど楽しいなぁ。楽しいけどもう、このメンバーで集まることはないんだなぁ・・・。」って少々淋しくなった。
でも折角知り合ったので、住所交換をしておいた。
ランチのあとはまた学校に行って、修学旅行の写真を見た。
クラス数が多い方なので、写真も沢山あって自分の子を探すのが大変だった。
かなり見落としてたけど、ブラバンの4年生の女の子がうちの子の写真探すの手伝ってくれて、「ここにもいる!」って何枚も教えてくれたから助かった♪
写真見るだけで1時間以上学校にいたような気がする。
帰ったら5時から昼寝してしまったZZZ
時間が余ったので家に帰ってもうちょっとオシャレな服に着替え、「広報活動お疲れ様会」ということでみんなでランチした。
9人中、4~5人がハンバーグを頼んでたけど、私は自分にとって一番作るのが面倒な蟹クリームコロッケを注文した。
昨夜夜更かしをして寝たのが3時半回ってたから、食べ終わったらちょっと眠くなってしまった(^^;
ママたちが9人も集まると凄いにぎやかで、自分を中心にしてテーブルの右側と左側の両方で違う話題で盛り上がっていた。
「「眠くなってきたけど楽しいなぁ。楽しいけどもう、このメンバーで集まることはないんだなぁ・・・。」って少々淋しくなった。
でも折角知り合ったので、住所交換をしておいた。
ランチのあとはまた学校に行って、修学旅行の写真を見た。
クラス数が多い方なので、写真も沢山あって自分の子を探すのが大変だった。
かなり見落としてたけど、ブラバンの4年生の女の子がうちの子の写真探すの手伝ってくれて、「ここにもいる!」って何枚も教えてくれたから助かった♪
写真見るだけで1時間以上学校にいたような気がする。
帰ったら5時から昼寝してしまったZZZ
近所のアクセサリー屋さんで・・・
2008年11月27日 日常
うちの近所にアクセサリー屋さんがあるのに、一度も入ったことがなかったから、どんな物があるか入ってみた。
女性の店員さんが話しかけてきて色々はなした。
「スカルや十字架も良いけど、魚とかあると嬉しいかも!」って言ったところから、段々とお互いがクリスチャンなのだということに気付いてきた!
しかもお互いプロテスタントだった!
教会の名前とか教会員に誰がいるか、聞いておけば良かった。
彼女はこちらに越してきたは良いけど、教会を探すのが面倒でなんとなく探してないと言う。でもクリスチャンなら教会へ行った方がいいというのは常識だから、「教会探しを手伝ってあげなさい」という神様の導きなんだと思った。
最近教会へいってないクリスチャンがたまたま最近になって私の家のそばでアクセサリー屋でバイトして、そこへたまたま足をまだ踏み入れたことのないという理由で店を訪れた。
「たまたま」という名の「導き」なのだ。
彼女が仕事中だったので、赤外線でアドレス交換が出来なかったけど、そのうちちゃんとアドレス交換したいと思う。
女性の店員さんが話しかけてきて色々はなした。
「スカルや十字架も良いけど、魚とかあると嬉しいかも!」って言ったところから、段々とお互いがクリスチャンなのだということに気付いてきた!
しかもお互いプロテスタントだった!
教会の名前とか教会員に誰がいるか、聞いておけば良かった。
彼女はこちらに越してきたは良いけど、教会を探すのが面倒でなんとなく探してないと言う。でもクリスチャンなら教会へ行った方がいいというのは常識だから、「教会探しを手伝ってあげなさい」という神様の導きなんだと思った。
最近教会へいってないクリスチャンがたまたま最近になって私の家のそばでアクセサリー屋でバイトして、そこへたまたま足をまだ踏み入れたことのないという理由で店を訪れた。
「たまたま」という名の「導き」なのだ。
彼女が仕事中だったので、赤外線でアドレス交換が出来なかったけど、そのうちちゃんとアドレス交換したいと思う。
今日はとりあえずパワフルな日に出来ました☆
2008年11月24日 日常 昨日のバイトが久々に大変だったのに、睡眠4時間くらいで一旦7時前に起きました。
でもって、8時までの1時間だけ英語の勉強をして、また1時間半くらい横になったら10時前には起きました^^
1週間前から「24日は筑波山へ行く」って決めてたんです。
洗顔して10時半には出発して、12時過ぎには到着して、歩きで文字通り登山 しました^^
あの山を足で登るってけっこう大変でしたねぇ~。でも良い運動になりました。
登頂した頃に、「体力作りは筋肉作りだなぁ。」って思いました。筋肉がないと足じゃ登れないから。
「これで少しはパパの体にも贅肉じゃなくて筋肉が増えたかなぁ?」って思いました。
1時半くらいには頂上に着いて、3人でおでんととん汁を軽く食べました。美味しかったです。山頂の気温は8℃くらいで、子どもの手がかじかんでたので私の手袋を着けさせました。
・・・にしても、足で登山は途中疲れますね!休憩ナシでは成し遂げられませんね。
今日の筑波山は紅葉もとてもきれいでしたよ♪
もみじが真っ赤で、イチョウは黄色で見事な紅葉でした^^
ケーブルで下山して、宮脇駅で降りて少しのんびりしたところで雨が降り出したから、殆どぬれずに済みました。
栗のソフトクリームも美味しかったです^^
でもって、8時までの1時間だけ英語の勉強をして、また1時間半くらい横になったら10時前には起きました^^
1週間前から「24日は筑波山へ行く」って決めてたんです。
洗顔して10時半には出発して、12時過ぎには到着して、歩きで文字通り登山 しました^^
あの山を足で登るってけっこう大変でしたねぇ~。でも良い運動になりました。
登頂した頃に、「体力作りは筋肉作りだなぁ。」って思いました。筋肉がないと足じゃ登れないから。
「これで少しはパパの体にも贅肉じゃなくて筋肉が増えたかなぁ?」って思いました。
1時半くらいには頂上に着いて、3人でおでんととん汁を軽く食べました。美味しかったです。山頂の気温は8℃くらいで、子どもの手がかじかんでたので私の手袋を着けさせました。
・・・にしても、足で登山は途中疲れますね!休憩ナシでは成し遂げられませんね。
今日の筑波山は紅葉もとてもきれいでしたよ♪
もみじが真っ赤で、イチョウは黄色で見事な紅葉でした^^
ケーブルで下山して、宮脇駅で降りて少しのんびりしたところで雨が降り出したから、殆どぬれずに済みました。
栗のソフトクリームも美味しかったです^^