順調に読んでいれば、今頃イザヤ書の終わりの方を読んでいるはずなのに、この夏で1ヶ月分くらい遅れてしまいました(^^;




 今日からイザヤ書に入ります。




 今年もあと3ヶ月で終わるというのに、殆ど聖書しか読んでません。でも去年までは 聖書すら読めずにいたので、自分的には進歩したと思います^^





 バイト掛け持ってる間は、読むので精一杯で感想どころじゃなかったけど、今月はいくらか閑があるので、イザヤ書の感想も書けたら・・・と思います。





 ところで、昼間のバイトがなくなったからって、昼間からせっせと家事ができると思ったら大間違いですね!!




 強い意志を持って色々行動に移さないと、元の木阿弥ですね(^^;




 折角昼間のバイトで早寝早起きの習慣が付いたので、早速崩れかけてるけど立て直したいと思います^^
 良かった良かった^^




 私もリオデジャネイロでやればいいと思ってました。




 日本はもっと他の事にお金を使うべき・・・と、TBSの「ドキュメント・ナウ」を毎週のように主人と一緒に見てると思うんです。




 どうしても東京でやってほしければ、毎回立候補すれば良いんです。
 1500円でお試ししました。 


 商品は確かに良いんでしょうけどね~、とにかくしつこいです!!





 しつこく勧める人がせめて真っ白な人ならまだ気分が良かったのに、どう見ても年相応なオバチャンで気分悪かったです。



 顔はシワだらけ、腕もシミだらけ・・・こんな人に高い商品勧められても一寸も購買意欲が沸きません。




 ハッキリ言わせてもらうと、「サロン内にいたどのフェイシャリストよりも、どの会員さんよりも自分が一番キレイじゃん!」 って思いました(^^;




 真っ白なフェイシャリストの方もいたけれど・・・。顔だけ白くても・・・って思っちゃうんです。






 シーボンが高いのは、商品価格にサロンの人件費まで含まれているからなんですね!





 化粧品は通販は別として、顔と顔を合わせて売買する以上、売り手が若々しいに越したことないですね。


 

 「絶対に通うまい!」と思いました。
 



 ちなみに値段は、高い物でimyの3倍近い値段します(@0@)



 
 imyは、2000円~5000円の価格層です。




 私はそのimyをかれこれ10年使って来て、未だに学生に間違われます。




 アンチエイジングする上で高すぎる化粧品は必要ないんでは・・・と思います。





 何をそんなに待っていたかって、昼間のバイトがなくなるのを待っていたんです。




 9月に入って、タダでさえ人手が足りなかった(主婦のバイトさんが自宅で手に怪我をして契約解除したため)のに、下旬になって定時制の高校生までバックレて・・・!!



 勉強が出来ないと人に迷惑かけますね!







 私も勉強が出来ないまま大人になってしまったから、勉強が出来ない子にはフォローしてあげちゃうけど、ハッキリ言ってダメダメでしたね~。




 今回バックレた高校生の何がダメダメだったかって言うと・・・





1.「地理が好き」と言いながら町名が読めない!!

2.「町名を憶えてお出で。」と言ってもなかなか覚えてこない!!

3.「自宅にパソコンがあるならヤフーで地図見てみれば?」と勧めても多分見て  ない!

4.メール便の多さにうんざりして文句たれて仕事が捗らない。(「文句言ってる  閑があったら1通でも多く分けようよ。」とは言ってみたけど・・・。)






 難しい町名が一つ読めないくらいなら誰にでもあるから赦せるけど、ちょっと努力すればすぐに憶えられそうな簡単な町名まで聞いて来てた。



 内心「アホか!」と思いながらも、一つ一つ読んであげてたんです。




 もしもあの高校生がわが子だったら、 「おめー、こんくらい憶えろよ~っ!!」って怒鳴っていたことでしょう。




 バイトとか仕事って、ただ来てそこで作業してれさえいればそれで良いと思ったら大間違いです。



 
 そういう事も義務教育のうちに知っておいてほしいですね。





 話を元に戻すと、その高校生が下旬になって来なくなったせいで、火曜日にあった知り合いの葬儀にも出席できなかったんです。前夜式に行けたからまだ良かったけど、出来れば両方行きたかったです。





 高校生の話はこれくらいにしておいて・・・。





 今度は大人しい大学生の女の子の話でも・・・。




 彼女は、自分からは一切人に話しかけないタイプでした(^^;




 最初のうちは、私も名前とか住まいとか、大学で何を学んでいるかくらいは聞いたけど・・・2ヶ月一緒に仕事したけど、彼女の方から挨拶してくることは、一切ありませんでした。



 私はたまたま彼女の最後の出勤日に会ったから挨拶できたけど、何度もお世話になったはずの社員のオバちゃんは、彼女が月曜日で最後だったのを知りませんでした。



「まぁ、そういう人はいるね!」とオバちゃんも慣れた様子でした。




 


 でも1ヶ月でも一緒に仕事したら、「お世話になりました。」の一言があった方がいいと思う。とくに社員さんには!






 私は、10月だけまるまる1ヶ月休んで、11月からまた別の部署で働く契約したけど、挨拶はしておきました。




 


 昼間にバイトがない1ヶ月を、充実させたいと思います☆





 洗い場のバイトの方は今月も休まず行きます!





 それでも充実した平日を過ごしたいと思います^^
今日も行って来ました!
毎年恒例になりつつある、筑波山です(^_^)v



今回は初めてロープウェイに乗りました。




子どもは乗り気じゃなかったので家に置いて来ました。13歳にもなると付き合いが悪くなりますね。




うちの子はすっかりスプリンターになっちゃいました!




「筑波山は思いっきり走れないからつまんない」ですと!





どこにでも付いて来る時代は終わったようです。





今日は早めに下山して、お昼にお蕎麦食べて帰りました(^_^)







やっぱり椿野のお蕎麦は美味しかったです。



 昨日(火曜日)は6日間の疲れが溜まりに溜まってて、力仕事なのに全然力が出なくてヘトヘトのクタクタでした (^^;




 力仕事を掛け持ってる以上、ガッツリ食べた方がいいのに疲れすぎてて食欲よりも睡眠欲が勝っちゃって、月曜日のお昼御飯をテキトーに済ましちゃったのが仇となったみたいです。




 食事ってやっぱり大事ですね~!





 6月の下旬からバイトを掛け持っていて、こんなに力が出せなかったのは、昨日が初めてです。




 昨日の帰る頃にはマッサージを受けたい気分でした。





 でも今日一日ゆっくりして、美容院にも行って、一日力を抜いただけなのに「こんなにも疲れがとれるんだ!」って思いました。




 この調子でバイト掛持ちをやめても朝から家の仕事が出来たら・・・と思います。






 あと3週間もすれば今月も終わるので、それまで怪我や体調不良にならないように頑張りたいと思います!!
 洗い場のバイトは、土日月と曜日固定で入ってます。



 もう一方のバイトは、月火金土しか入れてなかったのに、他の人が手に怪我をして契約を解除しちゃったんです(;;)



 1ヶ月ぶりに会えるの楽しみにしてたのに、残念だし気の毒です。




 8月に来ていた他のベテランさんたちも、9月は休みだったり、交通費が出ないから8月いっぱいで辞めちゃいました。




 定時制の高校生も先週から6日間お休み・・・。





 そんなこんなで私の休みは水曜日だけになっちゃいました(^^;






 体こわしてないだけマシです。







 ってか、体こわしてる閑がない!!






 だから日記もなかなか書けないんです(TOT)






 明日も朝からバイトなのでもう寝ます。





 おやすみなさいzzZ
 たまにはイケメンの話でもしてみますね♪




 まぁ、最近やっと見慣れてきたんですけど、バイト先には



























なんじゃこりゃあああ!!








 ・・・ちゅうくらいのイケメンクンがいるわけです。











 バイト二つ掛け持ってるうちのどちらとは言いませんが・・・。








 ふつうの美男子なら、極力目を合わせないように努力できるんですが、あそこまでの超美男子だとついつい目を合わせてしまうんです(^^;







 でも、まぁ、カノジョいるみたいだし、女子たちの「憧れの的」らしいので、好きにならない自信がついたので書いてます^^






 主人も読むことがありますから~。







 
 


 で、ちょっと、ふと思ったんです。








 実は自分も男子たちの「憧れの的」・・・なのかな?って。







 


 私もとっくに結婚してるし、実年齢を知ってる人は知ってるし、みんなに「高嶺の花」みたいに見てもらえていたら、無理してツンツンしてる必要もないかな?






・・・な~んて思ってます^^









 無駄口たたかないで、みんなと挨拶しか交わさないツンツンキャラになって1年以上になるけど、そろそろ笑顔を解禁してみたいです。





 





 たぶん、私が笑顔でいるからって、誰も勘違いしないと思います。






 ちょっとずつでいいから、笑顔がまたふりまけるようになりたいです☆










 何とか頑張ってます。




 月曜日と土曜日は、両方のバイトがあるけど頑張ってます。




 

 バイト仲間が「腰が痛い」って言うから、


「腰痛には腹筋がいいよ。」って教えてあげたのに、スルーされちゃいました。






 二十歳前の若い男に「腰が痛い」って言われると、何かと忠告したくなります。





 「重たい物を運ぶ時は、脚をしっかり曲げるといいよ。」って色んな人に言ってます。





 8日間、毎日力仕事したけど、 どんなに疲れても肩こり・腰痛には無縁です^^


 



 だからたまに主人が肩とか揉んでくれても、「どこも凝ってないから大丈夫だよ。」ってやめさせます。





 どちらのバイトも力仕事で大変だけど、来月までの辛抱です。





 これからも怪我と腰痛にはならないように気をつけて、頑張りたいと思います!
 主人と子どもは金曜日の午前中に出発したけど、私は金曜日もバイトがあったので土曜日に日帰りで行って来ました。




 全身にしっかりと日焼け止めを塗って、海にいたのは結局1時間程度でした。



 こんなに短時間の海水浴は初めて。




 午前中から泳いだり磯で遊んでた子どもが疲れたみたいなので、私は30分くらいしか泳げなかったけど、私も疲れていたので、丁度良かったです^^




 
 夜ご飯食べて帰る準備をして、テレビがないから星空を眺めて、出発したのが21時過ぎでした。




 いつもバイトしてる時間帯に車に乗って下の道で帰ってる・・・贅沢な時間の過ごし方だなぁって思いました。





 十分リフレッシュが出来て良かったです☆




 天の川まで見えるあの星空を思い出すと、それだけで後から電車で来た甲斐があったと思います。




 
 バイト2つ掛け持ってると、忙しいです(^^;



 昨日の木曜日は両方のバイトがあったしで、大変でした!!よく体壊さずにいられると自分でも思います。



 明日の土曜日は、久々の休日です☆




 まる一日バイトがない日です^^




 明後日の夜にまたバイトですが、明日は貴重な休日を満喫したいと思います♪



 
 今はバイト掛持ちしてるんで、連日どちらかのバイトが入ってて大変です!




 明日は久々に両方あるので、今日のうち日記書いておきます。




 のりピーの事は、私は疑いもしなかったので残念です。



 あれだけ成功してきた人なので、もう芸能界復帰できない方が見せしめになって良いと思います。



 「ひとつ屋根の下」も「星の金貨」ももうテレビで見られないのかと思うと残念です。



 

 麻薬に絶対に手を出さない強さを持っていてほしかったです。






 押尾学もねぇ・・・コメントの仕様がないです。




 7月になってから、「果汁だったら何でもいい。」で買ったジュースにベルマークが付いてるのを発見しました!!



 中学校ではベルマークを集めてないから、ベルマーク一覧表も手元にないんですが、ベルマークが大好きなんで目に飛び込んできますね~!




 レビューしているこのパックに付いてるかどうかは、確認してないんで分からないんですが、スーパーで売ってる、牛乳パックと同じ形をした1lのパックには、注ぎ口の下にベルマークが付いてます^^




トロピカーナは
        未来を担う
     子供たちを応援します。




 ってコメントも隣に書いてあります。





 ところで切り取り方なんですが、




 私は牛乳パックをはさみで切るのが面倒なので、手で開いちゃってるんです。



 はさみでパックを開くと時間はかかるし、はさみで手が痛くなるからはさみは一切使わないんです。




 じゃあ、ベルマークはどう切り取っているかって言うと・・・




カッターナイフで切ってめくってます。






 くり貫くんじゃないんです。




 ベルマークの部分だけ薄く切り取るんです。その方が楽だからです☆








 この不況でベルマークから脱退する企業も多い中、新しく始めてくれるのは本当に有難いことです^^




 

 決して安くないけど、


トロピカーナは信頼できるブランド なんで、ベルマークが付いてる限り買いたいと思います。
 ちょっと失礼なアクセスワードな気が・・・。



 まず、長所のない人はいないでしょう。




 嫌いな人の長所を見つけられないのは、 自分がその人を嫌ってるからだと思います。あるいはお互いに仲が悪すぎて相手に良い事をしてあげられない、してもらえないだけでしょう。




 「長所」と言っても、性格的な所と技術的な所があると思います。




 私が最初に言ったのは、性格的のほうです。




 技術的な長所がなかなか見つからない人は、何か一つだけでも好きな事見つけて伸ばすといいと思います^^




 ちなみに私は、きれいな字が書けて、英語の発音がきれいで、歌と口笛が得意です♪




 発音は十分良いので、文法を磨かなきゃです!!
 ソファーで脛を眺めてたら、豆乳ローションが作りたくなったんだけど、料理もしないで豆乳ローションだけ作るのはナシだと思い、ゴーヤチャンプルも作りました。






参考にしたのはこのページです。↓


http://www.drk7.jp/MT/archives/001085.html



 作りなれない料理に挑戦するのはあんまり好きじゃないけど、日曜日に主人が自分でゴーヤを買ってきたので、頑張って作りました!





 



 木綿豆腐がなかったから絹ごしで作ったけど、全然問題ないですね^^




 このページのレシピには豚もゴーヤも下茹でするように書いてあったからやってみたんです。そしたらゴーヤが全然苦くないではありませんか~っ!!





 これならゴーヤ苦手なうちの子も食べられるはず♪




 明日の朝ごはんに食べさせようと思います☆




 このゴーヤチャンプルなら、美味しいから月2回は作る気になります!





 お試しあれ^^






 
 今日はパーマをかけてもらいに行って来ました。



 誰も指定しなかったけど、たまたま女性のスタッフさんが担当してくれました^^





 女性なのは嫌じゃなかったけど、そのスタイリストさんはふくよかな上に匂いがしたんです(^^;




 もう、匂いが気になっちゃって、その人とは何も雑談できませんでした。





 でも途中から先週カットしてくれた人がヘルプに来てくれて助かりました☆




 でもまさか本人のいる前で


「体臭にはめかぶが効きますよ。」



・・・なんて言えないのでここで書いてます。






 体臭の気になる人は



めかぶを毎日食べてください!





 

 親友でもない限り、面と向かって言えないので書いてみました。





 





 
 「みんなの名前を覚えてもらおう!」みたいなコーナーがあって、私もカトちゃんと同じように挑戦してみました!




 私は人の名前を憶えるのは好きなんですが、レッドシアターのみんなの名前を憶えるって意外と大変ですね(^^;



 いい機会なんで一度見たくらいで消去ぜずに何度か見て私も全員のを憶えてみたいと思います^^
 およそ2ヵ月半ぶりにカットに行きました。



 毛量が多くて、重たくてドライヤー面倒で、「いい加減髪切りたい!」って思って予約なしで美容室に行ってみたら「カットモデル募集」
の張り紙が目に飛び込んできたんですっっ!!




 入店一言目で「カットモデルできます!」って言っちゃいました^^




 髪を切るのにあまり高いお金払いたくなくて、かといって1000円カットは主人に反対されてて、家の近所に気に入ってる美容室もなくて「どこで切ろう?」って迷っていたけど結局高すぎず安すぎないところへ行ってみたんです。



 そこへあの文字が目に飛び込んで来ました!




 ↑これが1週間前です。









 で、「来週の水曜日の閉店後の21時から・・・」の約束だったので、7月1日の21時を心待ちにしてました☆





 


 今日はカットモデルということでつまり練習代 だったんですが、何度も何度も「これでどうですか?触ってみてください。」とか言って実際自分で髪を触ってみたり、シュシュで結わいたりしてみて、何度も確認しながら慎重に髪を切ってくれたので、良かったです☆





 


 正直、お金払って切ってる時より満足感が得られました!







 カットモデルは3センチ以上カット出来るのが条件みたいですが、タダでカットしてほしい方、行ってみる価値はあると思います!!





 美容室の「モニター」(潜入審査)っていう、お金がもらえるのもあるようですが、それはそれでお金がもらえるだけあって、色々評価する義務があって決して「気楽さ」がないので、身重にでもなったらモニターも考えてみたいと思います。



 




 とにかく、カットモデルは無料で気楽なので気に入りました♪
 いつもは寝る前に飲んでたんですが、今日は試しに夕方に飲んでみました。



 夕方の6時前後が眠気のピークだったんで、20分くらい横になったけど、L-システインの細粒(小さじ1/4杯で900mg!!)を飲んだらまた元気が出てきて少しは家事を頑張ることが出来ました☆



 土・日・月・火ってバイトに行って、そのうちの土曜と月曜はバイトが二つ重なってるから食事もしっかり食べるようになったんです。



 しっかりした食事とL-システインでこんなに元気になれるんですね!!



 
 あとは効能どおりちゃんと美白に役立ってくれれば最高です♪




 


 アンチエイジングのためにやってる事、摂ってる物を書いてみようと思います。



 美白のためにしてること。

 L-システインとビタミンCを同時に摂る。

 トマトジューズを飲む。


 雨や曇りでも日傘をさす。


 部屋にはUVカットフィルムがはってある。




 ハリのためにしてること。


 日傘。


 一日か2日おきにフラコラ飲む。



 フラコラを飲まない日は粉のコラーゲンを飲む。



 ローズヒップを実まで食べる。






 日傘はかれこれ10年さしてます^^




 コラーゲンは8年間ほぼ毎日飲んでます。






 多分、一生続けると思います。
 30代も中ごろを過ぎると毛穴が気になって仕方ないです。



 以前も長年ローズヒップを飲んでましたが、こういう細かいカットのはまだ飲んだことがなかったので、飲んでみたいと思います。




 グラニュー糖と同じくらい小さくカットされてるので、飲みやすいです^^



 実を噛む手間が省けるので、かき混ぜて飲み込んでます。




 変化が現れること期待してます☆

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索