今日も主人の母のタクシー代わりに行ってきた。
2010年11月25日 家族・子育て 主人の母は、お金の話が大好きで、私はそこが嫌いだ。
「ワンちゃんに今日は○×円かかったわよ~。高いわね~。」とか、
「今日のワンちゃんの注射代は4000円で済んだ。」とか…。
昨日も私の生年月日をいきなり聞いてきて、「なんて失礼な人だろう?」って思ってたから、「昨日生年月日聞かれた時は、驚きましたよ~。」って言うと、
「はちみつさんなら心がきれいだから、宝くじが当たるんじゃないかと思って。」
だって!!単純に私の生年月日くらい覚えておこうと思ってたんならいいのに、私にくじを買わせて当たることを願って聞いて来たのには、がっくりだよ(T0T)
私が「私の事、美化しないでいいですよ。昔は『良いこと一つもない』っていってたじゃないですか?」っていうと、
「それは、はちみつさんが挨拶しないし、お礼も言わないからよ。」
私が挨拶をしなくなったのは、お義母さんの顔を見ると場面緘黙になったからだ。
物をもらってもお礼を言わなかったのは、「ください」とは一言も言ってないのに、いらないと思ってる物を押し付けられて、嫌々ながら『受け取って』あげていたからだ。
今でも、「要らないなぁ。」って思いながらも受け取って「ありがとう」と言うようにしつけられたから、できるようにはなったけど、本当に有難く受け取っている事は、少ない。
今日も買い物に付き合って、ドラッグストアで栄養ドリンクが試飲販売してたから、それだけは「有難~く」買ってもらったけど、現金をくれたのは余計だったなぁ。
余計も余計、心底ほしくなかったわ~。
それは、「感謝の気持ち」に受けとめられないからだ。
私が丁度いいと思っている金額よりは多めなのが嫌。
何だか、お金さえ払えばまた頼める(嫁を自由に使える)って腹の中では思ってそうで、それが嫌なのだ。
一応、受け取ってはおいたけど、それを自由に使うと相手の思う壺になりそうで嫌だから、取りあえず貯金しようと思う。
結婚当初に援助してくれたお金のことまで言ってたから、「あのお金は結婚祝いにプレゼントした。」なんて口では言ってたけど、具体的な金額を言ってたところを見ると決して快くではなさそうだから、少しずつ返そう。
お義母さんは、「私は悪者になってもいいから、言うべきことをはっきり言った。」とか、「いじめは嫌いだ」なんて言ってたけど、絶対嘘だ。
本当にそういう風に思っているのなら、本当に必要最低限な言葉を厳選して、仲良くする努力があったはずだから!
「いじめは嫌いだ。」が本心なら、「あなた良いとこ一つもない」なんて他人に言えないだろう。
少なくとも、私は一度たりともそんなセリフ人様に言ったことはない。
「ワンちゃんに今日は○×円かかったわよ~。高いわね~。」とか、
「今日のワンちゃんの注射代は4000円で済んだ。」とか…。
昨日も私の生年月日をいきなり聞いてきて、「なんて失礼な人だろう?」って思ってたから、「昨日生年月日聞かれた時は、驚きましたよ~。」って言うと、
「はちみつさんなら心がきれいだから、宝くじが当たるんじゃないかと思って。」
だって!!単純に私の生年月日くらい覚えておこうと思ってたんならいいのに、私にくじを買わせて当たることを願って聞いて来たのには、がっくりだよ(T0T)
私が「私の事、美化しないでいいですよ。昔は『良いこと一つもない』っていってたじゃないですか?」っていうと、
「それは、はちみつさんが挨拶しないし、お礼も言わないからよ。」
私が挨拶をしなくなったのは、お義母さんの顔を見ると場面緘黙になったからだ。
物をもらってもお礼を言わなかったのは、「ください」とは一言も言ってないのに、いらないと思ってる物を押し付けられて、嫌々ながら『受け取って』あげていたからだ。
今でも、「要らないなぁ。」って思いながらも受け取って「ありがとう」と言うようにしつけられたから、できるようにはなったけど、本当に有難く受け取っている事は、少ない。
今日も買い物に付き合って、ドラッグストアで栄養ドリンクが試飲販売してたから、それだけは「有難~く」買ってもらったけど、現金をくれたのは余計だったなぁ。
余計も余計、心底ほしくなかったわ~。
それは、「感謝の気持ち」に受けとめられないからだ。
私が丁度いいと思っている金額よりは多めなのが嫌。
何だか、お金さえ払えばまた頼める(嫁を自由に使える)って腹の中では思ってそうで、それが嫌なのだ。
一応、受け取ってはおいたけど、それを自由に使うと相手の思う壺になりそうで嫌だから、取りあえず貯金しようと思う。
結婚当初に援助してくれたお金のことまで言ってたから、「あのお金は結婚祝いにプレゼントした。」なんて口では言ってたけど、具体的な金額を言ってたところを見ると決して快くではなさそうだから、少しずつ返そう。
お義母さんは、「私は悪者になってもいいから、言うべきことをはっきり言った。」とか、「いじめは嫌いだ」なんて言ってたけど、絶対嘘だ。
本当にそういう風に思っているのなら、本当に必要最低限な言葉を厳選して、仲良くする努力があったはずだから!
「いじめは嫌いだ。」が本心なら、「あなた良いとこ一つもない」なんて他人に言えないだろう。
少なくとも、私は一度たりともそんなセリフ人様に言ったことはない。
自分はお人よしだなぁ。
2010年11月23日 ひとり言 10月辺りから主人の母の体の調子が悪いから、毎週毎週平日に呼び出されては私がタクシー代わりに運転してる。
少しは黙っててくれれば良いのに、助手席で手まで使って喋ってて、煩わしい。
話題を選んでくれれば良いのに、頭に浮かんだことを何でもベラベラ喋ってる。
「歯医者さんにね、庭いじりとかの力仕事をするときはマウスピースを使うように言われていたのに、面倒くさくなってやめちゃったのよね~。それがいけなかったのかしら?」
…そんなこと、聞きたくなかったなぁ。
だって、食後に歯を磨かないのと一緒だから。
人の悪口は大分減ったけど、昔は色んな人のことを悪く言う人だったなぁ。
私への悪口を謝ってもらってないのを思い出す。
「だって、あなた良いとこ一つもないじゃない!あるんだったら言ってみなさいよ、ほら言えない!」
これについて謝ってくれたことはない。
私が「お義母さんはどうして手紙を書いてくれないんですか?」って手紙を書くことを提案すると、
「私は手紙は書きません!手紙は証拠に残るから!!」
…って間接的に自分が嘘つきなのを告白してたのも思い出す。
嘘くらい、誰でもつくだろうけどさ、自分が教会の人たちと挨拶くらいしかしていなかった時代に、
「教会の食事は不味いって、みんなが言ってるわよ~。」とか、
「はちみつさんは一人で(教会の)カレーも作れないの?」ってみんなが言ってるわよ~。」とか、そういう、教会の人たちが言ってもいないことを「言った」っていうのが腹立たしい。
教会の食事を、牧師夫人が一人で作っているとでも思ってたんでしょうけど、実は壮年会、婦人会、青年会が当番となって作っているのも知らないで…。
こういうのも、「知ったかぶり」っていうのかな?
ベラベラ喋る前に、ちょっとは新約聖書読んで、教会の人たちがどうして集まっているのか、勉強してほしいわ。
お義母さんが謝ってくれない限り、たとえ冤罪でもお義母さんのことを信じてあげられないだろうなぁ。
お礼(お金)なんていらないから、タクシーを使ってほしいなぁ。
少しは黙っててくれれば良いのに、助手席で手まで使って喋ってて、煩わしい。
話題を選んでくれれば良いのに、頭に浮かんだことを何でもベラベラ喋ってる。
「歯医者さんにね、庭いじりとかの力仕事をするときはマウスピースを使うように言われていたのに、面倒くさくなってやめちゃったのよね~。それがいけなかったのかしら?」
…そんなこと、聞きたくなかったなぁ。
だって、食後に歯を磨かないのと一緒だから。
人の悪口は大分減ったけど、昔は色んな人のことを悪く言う人だったなぁ。
私への悪口を謝ってもらってないのを思い出す。
「だって、あなた良いとこ一つもないじゃない!あるんだったら言ってみなさいよ、ほら言えない!」
これについて謝ってくれたことはない。
私が「お義母さんはどうして手紙を書いてくれないんですか?」って手紙を書くことを提案すると、
「私は手紙は書きません!手紙は証拠に残るから!!」
…って間接的に自分が嘘つきなのを告白してたのも思い出す。
嘘くらい、誰でもつくだろうけどさ、自分が教会の人たちと挨拶くらいしかしていなかった時代に、
「教会の食事は不味いって、みんなが言ってるわよ~。」とか、
「はちみつさんは一人で(教会の)カレーも作れないの?」ってみんなが言ってるわよ~。」とか、そういう、教会の人たちが言ってもいないことを「言った」っていうのが腹立たしい。
教会の食事を、牧師夫人が一人で作っているとでも思ってたんでしょうけど、実は壮年会、婦人会、青年会が当番となって作っているのも知らないで…。
こういうのも、「知ったかぶり」っていうのかな?
ベラベラ喋る前に、ちょっとは新約聖書読んで、教会の人たちがどうして集まっているのか、勉強してほしいわ。
お義母さんが謝ってくれない限り、たとえ冤罪でもお義母さんのことを信じてあげられないだろうなぁ。
お礼(お金)なんていらないから、タクシーを使ってほしいなぁ。
ウォークマン買ってもらいました^^
2010年11月19日 音楽
便利になりましたね~!
昔はカセットやMDをアルバムごとに入れ替えなきゃいけなかったのに、今じゃ一つのウォークマンにCD数十枚分のが入っちゃうから、入れ替えたりする必要ないし、ジャンプしても音が飛ばないからいいですね^^
音量を最大にしても音が大きすぎないから、耳にも優しいです。
にしても、うちの旦那、
「クラッシックなんてどれも一緒なのに、どうやってジャケットが判るんだろうな。」
・・・だって!
指揮者やオケの人たちに失礼でしょ!
ったくもー。
でも、音源が古すぎるからかどうかは知らないけど、ジャケットが浮かばない曲には、ウォークマンのマークが出ちゃいます(^^;
昔はカセットやMDをアルバムごとに入れ替えなきゃいけなかったのに、今じゃ一つのウォークマンにCD数十枚分のが入っちゃうから、入れ替えたりする必要ないし、ジャンプしても音が飛ばないからいいですね^^
音量を最大にしても音が大きすぎないから、耳にも優しいです。
にしても、うちの旦那、
「クラッシックなんてどれも一緒なのに、どうやってジャケットが判るんだろうな。」
・・・だって!
指揮者やオケの人たちに失礼でしょ!
ったくもー。
でも、音源が古すぎるからかどうかは知らないけど、ジャケットが浮かばない曲には、ウォークマンのマークが出ちゃいます(^^;
うちの子の中学校は比較的、平和そうです♪
2010年11月17日 家族・子育て 授業参観と懇談会が毎月あるので、できるだけ行くようにしています。
懇談会はクラス別ではなく研修室で行われていて、自由参加なので気軽でいいです^^
全国的には、対教師暴力、生徒間暴力、対人暴力、器物損壊があるようですが、うちの子の学校ではそれらがないらしい!!
懇談会では、こんな話が聞けました。
~市内では事件がある~
・窓ガラスが割られる。
・深夜徘徊がある。(夜11時~朝4時の徘徊)
・服装の乱れがある。(茶髪、ピアス等)
・授業のエスケープ
・授業中のクラッカー
・飲酒、喫煙。
・火遊び。
・カラオケボックス、異性交遊。
・他校生とのトラブル、他市生徒とのトラブル等。
でもうちの子の学校ではこれらがないらしいんよね~!素晴らしいです☆
授業参観でどのクラスを見て回っても良いから全体的に見たんですが、茶髪はいなし、靴下はみんながみんな白いし、自習してる教室は入りにくいほど静まりかえっているんです!
子どもの親友君も私の存在に気付いた途端、積極的に手を挙げて発言してました^^
トイレがタバコ臭いこともないし、タバコ臭い生徒も見かけないし。
平和な理由の一つに、大人たちの目が行き届いてるっていうのもありそうです。
まず、幼稚園が送り迎えっていうのが良いんだと思います。親同士も自然と仲良くなるし、毎日が送り迎えだと同じクラスの子の親と名前をみんながみんなセットで覚えるから、お互い判るんですよね~。
名前をお呼びすることがなくても、「この子は誰々ちゃんで、この子は誰々君だなぁ。」って判るし、子供たちも私が誰の母親なのか判ってくれているんです^^
だからあんまり目立った悪いことが、しようにも出来ないんでしょうね。
学校が平和なのは、本当に有難いことです。面識がなくても挨拶して来てくれるのも驚きました。
私の母校は荒れに荒れてたんで(^^;
子どもの学校は修学旅行先でも褒められるそうです。
「明るくていいですね~。」とか言われてるみたいです。
恵まれた環境で落ち着けて良かったです^^
私ももっと成長して、自分から挨拶ができるようになりたいです。
懇談会はクラス別ではなく研修室で行われていて、自由参加なので気軽でいいです^^
全国的には、対教師暴力、生徒間暴力、対人暴力、器物損壊があるようですが、うちの子の学校ではそれらがないらしい!!
懇談会では、こんな話が聞けました。
~市内では事件がある~
・窓ガラスが割られる。
・深夜徘徊がある。(夜11時~朝4時の徘徊)
・服装の乱れがある。(茶髪、ピアス等)
・授業のエスケープ
・授業中のクラッカー
・飲酒、喫煙。
・火遊び。
・カラオケボックス、異性交遊。
・他校生とのトラブル、他市生徒とのトラブル等。
でもうちの子の学校ではこれらがないらしいんよね~!素晴らしいです☆
授業参観でどのクラスを見て回っても良いから全体的に見たんですが、茶髪はいなし、靴下はみんながみんな白いし、自習してる教室は入りにくいほど静まりかえっているんです!
子どもの親友君も私の存在に気付いた途端、積極的に手を挙げて発言してました^^
トイレがタバコ臭いこともないし、タバコ臭い生徒も見かけないし。
平和な理由の一つに、大人たちの目が行き届いてるっていうのもありそうです。
まず、幼稚園が送り迎えっていうのが良いんだと思います。親同士も自然と仲良くなるし、毎日が送り迎えだと同じクラスの子の親と名前をみんながみんなセットで覚えるから、お互い判るんですよね~。
名前をお呼びすることがなくても、「この子は誰々ちゃんで、この子は誰々君だなぁ。」って判るし、子供たちも私が誰の母親なのか判ってくれているんです^^
だからあんまり目立った悪いことが、しようにも出来ないんでしょうね。
学校が平和なのは、本当に有難いことです。面識がなくても挨拶して来てくれるのも驚きました。
私の母校は荒れに荒れてたんで(^^;
子どもの学校は修学旅行先でも褒められるそうです。
「明るくていいですね~。」とか言われてるみたいです。
恵まれた環境で落ち着けて良かったです^^
私ももっと成長して、自分から挨拶ができるようになりたいです。
ゲラン(GUERLAIN)ランジェリードポーが気に入りました☆
2010年11月13日 美容
化粧下地なしでも伸びが良くて、色も自然だし、崩れにくいし、厚塗りにならなくていいです。
乾燥した日でも、肌の乾燥が気になりませんでした^^
キメも細かいです。粒子が細かいんです^^
定価が高いだけのことはありますね。
乾燥した日でも、肌の乾燥が気になりませんでした^^
キメも細かいです。粒子が細かいんです^^
定価が高いだけのことはありますね。
安いのに効果があって気に入りました!
2010年11月10日 美容
プラセンタの健康食品は何かの会社から、たま~に電話がかかってくるんですよね~。
これがまたモノがプラセンタだからって、やたら高いんです!!
お試し価格なのに3000円。
だから買わないことにしてるんです。それで、もっと安いプラセンタがないか、近所のドラッグストアで探したら、見つけました^^
一箱1週間分で500円くらいです。
なんか、即効性を感じました!多少あった肌荒れも治ってきたんです。
この安さも良いですね^^
信頼の大塚グループなのも良いです!
続けてみようと思います。
これがまたモノがプラセンタだからって、やたら高いんです!!
お試し価格なのに3000円。
だから買わないことにしてるんです。それで、もっと安いプラセンタがないか、近所のドラッグストアで探したら、見つけました^^
一箱1週間分で500円くらいです。
なんか、即効性を感じました!多少あった肌荒れも治ってきたんです。
この安さも良いですね^^
信頼の大塚グループなのも良いです!
続けてみようと思います。
洗い場は忙しいほうが好きです^^
2010年11月4日 お仕事
昨日(3日)はバイト入れてなかったんですが、店長から声がかかったので入れました。
いつもは21時からなんですが、この日は6時半から21時で、ディナータイムで大変でした!!
でも!
忙しい洗い場で働いてきた私には、心地よい忙しさでした^^
90分、ほぼ一人で頑張りました!
たまに「俺、やります。」って調理の子に手伝ってもらえることもあったけど、それ以外は一人で頑張りました!
8時ごろになってやっと、他のメンバーも入って役割分担ができるようになったけど、9時過ぎまで大変でしたね~。
でも割れ物出さずに済んで良かったです。
また祝日のディナータイムに声をかけられたら、やります☆
いつもは21時からなんですが、この日は6時半から21時で、ディナータイムで大変でした!!
でも!
忙しい洗い場で働いてきた私には、心地よい忙しさでした^^
90分、ほぼ一人で頑張りました!
たまに「俺、やります。」って調理の子に手伝ってもらえることもあったけど、それ以外は一人で頑張りました!
8時ごろになってやっと、他のメンバーも入って役割分担ができるようになったけど、9時過ぎまで大変でしたね~。
でも割れ物出さずに済んで良かったです。
また祝日のディナータイムに声をかけられたら、やります☆
今日は昼から鍋いただきました^^
2010年11月3日 日常 コメント (2) 主人の親友のお宅で鍋パーティーでした!
お野菜とカニと広島産の牡蠣を手作りポン酢で頂きました!!
主人の親友さんは間違いなく主人より料理が好きですね^^
奥さんに料理できない人もらっても、困らなさそうです。(いや、そんなことないか。)
今日は鍋だけじゃなくチャーハンも頂いたんですが、鍋にかけたポン酢も手作りなのには驚いたけど、チャーハンに入ってるチャーシューも手作りでした(Q0Q)
いや~、どれもこれも美味しかったです☆
食べにきてばかりいないでたまには恩返ししなきゃデス!
お正月の新年会はうちに招待したいなぁ^^
お野菜とカニと広島産の牡蠣を手作りポン酢で頂きました!!
主人の親友さんは間違いなく主人より料理が好きですね^^
奥さんに料理できない人もらっても、困らなさそうです。(いや、そんなことないか。)
今日は鍋だけじゃなくチャーハンも頂いたんですが、鍋にかけたポン酢も手作りなのには驚いたけど、チャーハンに入ってるチャーシューも手作りでした(Q0Q)
いや~、どれもこれも美味しかったです☆
食べにきてばかりいないでたまには恩返ししなきゃデス!
お正月の新年会はうちに招待したいなぁ^^
良い曲はyoutubeで聴いても感動しますね!
2010年10月27日 日常 「木琴」という曲なんですが、実は30年前に姉が合唱部で覚えて来た曲で、姉の口からしか聴いたことのない曲でした。↓
http://www.youtube.com/watch?v=cOJN0zto_vs
先週の土曜日にこの「木琴」を聴いてから、昨日まで3日間ずっと頭の中で流れてました。
この曲、好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=cOJN0zto_vs
先週の土曜日にこの「木琴」を聴いてから、昨日まで3日間ずっと頭の中で流れてました。
この曲、好きです。
今週は合唱祭に行ってきました♪
2010年10月23日 日常 まぁまぁ面白かったです。というのも、自分が中学生の頃に聴いたり歌ったりして知っている曲が皆無だったんです(ToT)
私の知ってる曲と言えば…
・怪獣のバラード
・モルダウ
・気球に乗ってどこまでも
・翼をください
・切手のない贈り物
・水たまり
・戦争を知らない子供たち
…とまぁ、こんなとこなんですが、今回はこれらの中の一つもなかったんです。
知らない曲ばかり聴かされてもねぇ…うまい下手が分かりにくいです。
一つだけ満足だったのは、うちの子が大きな口開けて歌っていたことです^^
遠くから見ていると判るんですよねぇ!みんなの口の大きさが!!
明らかにほかの子より大きく口をあけていたので、口の中が黒く見えました^^
少々疲れたけど、行って良かったです♪
来年は、もっと親の世代が知ってる曲をやってほしいと思います。
私の知ってる曲と言えば…
・怪獣のバラード
・モルダウ
・気球に乗ってどこまでも
・翼をください
・切手のない贈り物
・水たまり
・戦争を知らない子供たち
…とまぁ、こんなとこなんですが、今回はこれらの中の一つもなかったんです。
知らない曲ばかり聴かされてもねぇ…うまい下手が分かりにくいです。
一つだけ満足だったのは、うちの子が大きな口開けて歌っていたことです^^
遠くから見ていると判るんですよねぇ!みんなの口の大きさが!!
明らかにほかの子より大きく口をあけていたので、口の中が黒く見えました^^
少々疲れたけど、行って良かったです♪
来年は、もっと親の世代が知ってる曲をやってほしいと思います。
マンションは今夜も暑いです。
2010年10月13日 日常 暑ければ外に出れば涼しいから節電になるのに、お風呂上りにバルコニーにすら出たくないはちみつです。
外の空気はとにかく汚いんです(;;)
周りが田圃や畑ならまだ出てみてもいいけど、うちの周りは車通りが多いから家の中のほうがマシなんです。
知り合いではもう灯油を買った人もいるようですが、我が家ではあと1か月は暖かいと思います!
外の空気はとにかく汚いんです(;;)
周りが田圃や畑ならまだ出てみてもいいけど、うちの周りは車通りが多いから家の中のほうがマシなんです。
知り合いではもう灯油を買った人もいるようですが、我が家ではあと1か月は暖かいと思います!
汁物のおいしい季節が来ましたね!
2010年10月7日 日常 今週に入って毎日のようにスープ類を作ってるような気がしす。
白菜の入ったミネストローネ、味噌汁、ニラ玉スープ…。
明日は秋刀魚と味噌汁の予定です^^
白菜の入ったミネストローネ、味噌汁、ニラ玉スープ…。
明日は秋刀魚と味噌汁の予定です^^
ご無沙汰してます!
2010年10月5日昼ドラネタあんまり書かなくなっちゃっいましたが、ずーっと見てます!
今日の「天使の代理人」では、初産の妊娠さんが破水してましたね。でも臨月に破水して慌てるのは本人くらいで、経産婦や産科のお医者さんは全然普通なんですよね〜(私の経験上)。ドラマだからやたら不安を煽っているだけなんですね!!
私も破水した時はやたら慌てたのを覚えてます(^_^;)
でも慌てる必要ないですね。陣痛促進剤のタブレットを1時間置きに飲んで、陣痛を待つだけでした。
あれから14年。いつになったら第二子を生めることやら…。
今日の「天使の代理人」では、初産の妊娠さんが破水してましたね。でも臨月に破水して慌てるのは本人くらいで、経産婦や産科のお医者さんは全然普通なんですよね〜(私の経験上)。ドラマだからやたら不安を煽っているだけなんですね!!
私も破水した時はやたら慌てたのを覚えてます(^_^;)
でも慌てる必要ないですね。陣痛促進剤のタブレットを1時間置きに飲んで、陣痛を待つだけでした。
あれから14年。いつになったら第二子を生めることやら…。
今月も暑い日ばかりでしたね~。
2010年9月23日 日常 コメント (2) 新しいバイトを頭の中で模索するだけで、結局どこにも面接に行かないままでした(^^;
で、自分の中で出した結論としては・・・
昼間も同じ所でバイトしようかな、と!!
まだ社員にはその旨伝えていませんが。
やるからにはベストを尽くさねば、です!!
で、自分の中で出した結論としては・・・
昼間も同じ所でバイトしようかな、と!!
まだ社員にはその旨伝えていませんが。
やるからにはベストを尽くさねば、です!!
国勢調査が始まりますね。
2010年9月13日 日常
今回も引き受けました。
ニュース見てると、住所地が空き地だっただの公園だっただのがあるけど、国勢調査員がちゃんと仕事していれば、そういうことはないはずなんですが・・・。
いい加減な仕事して、お金だけはちゃっかりもらっている調査員がいる証拠でしょうね。
楽な仕事じゃないけど、お金がもらえるは以上きちんとやります!!
ニュース見てると、住所地が空き地だっただの公園だっただのがあるけど、国勢調査員がちゃんと仕事していれば、そういうことはないはずなんですが・・・。
いい加減な仕事して、お金だけはちゃっかりもらっている調査員がいる証拠でしょうね。
楽な仕事じゃないけど、お金がもらえるは以上きちんとやります!!
生活が乱れっぱなしです。
2010年9月7日 日常 コメント (2) 暑くて暑くて・・・!夜、眠れないから結局昼間たっぷり寝てしまうんです(^^;
バイトをもう一つやりたいけど、足で探そうと思うと外が暑すぎて外出する気にもなれないし、どんなバイトをしようか、頭ん中で考えてばかりで行動にうつせません。
でもこんなに暑いのに昼間に無理して働く必要がないのは、ある意味幸せな事です。
でも!こんなに暑くても昼間がっつり働いて、規則正しい生活を送っている人が羨ましいです。
私ももっと働き者になりたいものです。
バイトをもう一つやりたいけど、足で探そうと思うと外が暑すぎて外出する気にもなれないし、どんなバイトをしようか、頭ん中で考えてばかりで行動にうつせません。
でもこんなに暑いのに昼間に無理して働く必要がないのは、ある意味幸せな事です。
でも!こんなに暑くても昼間がっつり働いて、規則正しい生活を送っている人が羨ましいです。
私ももっと働き者になりたいものです。
BECKを7巻まで読んでました。
2010年8月31日 読書
子どものお友達がうちの子に貸してくれたんで、子どもより先に読んじゃいました^^
結構、面白かったです!!
ロックなんて全然聴かなくなっちゃったけど、字が少なくて読みやすいです。
私的には「ピアノの森」の方がやっぱり面白いです☆
でも折角「Beck」を読んだからには、映画も見てみたくなりました^^
結構、面白かったです!!
ロックなんて全然聴かなくなっちゃったけど、字が少なくて読みやすいです。
私的には「ピアノの森」の方がやっぱり面白いです☆
でも折角「Beck」を読んだからには、映画も見てみたくなりました^^
腕相撲はまだまだ子どもより強かった!!
2010年8月27日 家族・子育て 今日は子どもの友達が3人遊びに来た。
いつもはゲームばかりしてるけど、今日はゲームはほどほどにして楽器で遊んでた。
ドラム、ギター、エレクトーンを思い思いにやってた。
子ども達4人のうち2人は楽器が好きだけど、もう2人はそれほどでもないらしく、腕相撲が始まった。
みんなが終わったあとで、私もやらせてもらった。
なんか、どの子も大したことなかったなぁ(^^;
一人だけ手ごたえのある子がいたけど、その子も結局負かしてしまった。
女だからって手加減されたのかな??
男だったら最後まで粘ってほしかったなぁ!
みんな、私なんかに負けてるから、「もっとしっかり食え~!」って焼き鳥をおやつに出しておいた。
一年後は、強くなってて欲しいなぁ^^
いつもはゲームばかりしてるけど、今日はゲームはほどほどにして楽器で遊んでた。
ドラム、ギター、エレクトーンを思い思いにやってた。
子ども達4人のうち2人は楽器が好きだけど、もう2人はそれほどでもないらしく、腕相撲が始まった。
みんなが終わったあとで、私もやらせてもらった。
なんか、どの子も大したことなかったなぁ(^^;
一人だけ手ごたえのある子がいたけど、その子も結局負かしてしまった。
女だからって手加減されたのかな??
男だったら最後まで粘ってほしかったなぁ!
みんな、私なんかに負けてるから、「もっとしっかり食え~!」って焼き鳥をおやつに出しておいた。
一年後は、強くなってて欲しいなぁ^^