午前中は、着付け教室、午後は学校で親子清掃。車は学校からそう遠くないところに止めて・・・。

 親子清掃では、参加できる人たちが自由に集まった。

 私は2年生のベルマーク委員なので、子供のいる教室じゃなくて図書室の窓掃除をした。


 バルコニーも砂埃でキッタナかったけど、時間に限りがあるから丁寧に出来なくて残念!


 今日の服装は、掃除ということで、「汚れてもいい服装」で行かなきゃいけなかったから、少々大変だった。

 
 着付けにあまりに汚い服じゃ行けないし、掃除におしゃれな服は着てけないので、100円のエプロンのほかに掃除用のパーカーを持参した。



 「う〜ん、多分自分が一番汚れてもいい服かも!!」



 
・・・なんて思いながら、はりきって掃除に参加した。



 それから税務署に行ったんだけど、その前にPLAYBOYのカバンを学校に忘れて、学校と図書館の駐車場を2往復する破目に・・・。


 その駐車場と学校、歩いてみると意外と距離があるから、歩き疲れてしまった。(最近、かなり運動不足だからねぇ)

 ま、とにかく確定申告も無事済んで良かった。。。


 親子清掃、毎年毎年参加しよ〜っと☆ 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索