教会の友人夫妻を招いて水炊きしました^^
2011年2月5日 家族・子育て
主人が一人で買い物して全部作ってくれた水炊きは、とても美味しかったです!!
主人が料理担当で本当に良かったです。ご夫妻は、たまたま鶏肉が一番すきなのを食事中の会話で知り、奥さんがホワイトソース系が苦手なのを聞いて、「私が料理担当してたら、ホワイトソース系作ってたとこでした。
手土産に頂いたロールケーキを切り分けてたら、ストロベリーティーがあるのを思いだしたので、淹れました。
私は今回、掃除担当で一切作るのを手伝ってないので、せめて紅茶くらいは美味しく淹れなきゃと思い、少々プレッシャーでしたが、
「お金払って飲む紅茶より美味しい^^」って言ってもらえました。
硬水でないといけないこと、お湯の温度にもこだわったこと説明してみました。(カップを予め温めておいたことを言い忘れた!)
私は今回一切料理しなかったけど、子どもの赤ちゃん時代からのアルバム見てもらうなどして、もてなしました^^
楽しいひと時が過ごせて良かったです。
主人が料理担当で本当に良かったです。ご夫妻は、たまたま鶏肉が一番すきなのを食事中の会話で知り、奥さんがホワイトソース系が苦手なのを聞いて、「私が料理担当してたら、ホワイトソース系作ってたとこでした。
手土産に頂いたロールケーキを切り分けてたら、ストロベリーティーがあるのを思いだしたので、淹れました。
私は今回、掃除担当で一切作るのを手伝ってないので、せめて紅茶くらいは美味しく淹れなきゃと思い、少々プレッシャーでしたが、
「お金払って飲む紅茶より美味しい^^」って言ってもらえました。
硬水でないといけないこと、お湯の温度にもこだわったこと説明してみました。(カップを予め温めておいたことを言い忘れた!)
私は今回一切料理しなかったけど、子どもの赤ちゃん時代からのアルバム見てもらうなどして、もてなしました^^
楽しいひと時が過ごせて良かったです。
今日も主人の母のタクシー代わりに行ってきた。
2010年11月25日 家族・子育て 主人の母は、お金の話が大好きで、私はそこが嫌いだ。
「ワンちゃんに今日は○×円かかったわよ~。高いわね~。」とか、
「今日のワンちゃんの注射代は4000円で済んだ。」とか…。
昨日も私の生年月日をいきなり聞いてきて、「なんて失礼な人だろう?」って思ってたから、「昨日生年月日聞かれた時は、驚きましたよ~。」って言うと、
「はちみつさんなら心がきれいだから、宝くじが当たるんじゃないかと思って。」
だって!!単純に私の生年月日くらい覚えておこうと思ってたんならいいのに、私にくじを買わせて当たることを願って聞いて来たのには、がっくりだよ(T0T)
私が「私の事、美化しないでいいですよ。昔は『良いこと一つもない』っていってたじゃないですか?」っていうと、
「それは、はちみつさんが挨拶しないし、お礼も言わないからよ。」
私が挨拶をしなくなったのは、お義母さんの顔を見ると場面緘黙になったからだ。
物をもらってもお礼を言わなかったのは、「ください」とは一言も言ってないのに、いらないと思ってる物を押し付けられて、嫌々ながら『受け取って』あげていたからだ。
今でも、「要らないなぁ。」って思いながらも受け取って「ありがとう」と言うようにしつけられたから、できるようにはなったけど、本当に有難く受け取っている事は、少ない。
今日も買い物に付き合って、ドラッグストアで栄養ドリンクが試飲販売してたから、それだけは「有難~く」買ってもらったけど、現金をくれたのは余計だったなぁ。
余計も余計、心底ほしくなかったわ~。
それは、「感謝の気持ち」に受けとめられないからだ。
私が丁度いいと思っている金額よりは多めなのが嫌。
何だか、お金さえ払えばまた頼める(嫁を自由に使える)って腹の中では思ってそうで、それが嫌なのだ。
一応、受け取ってはおいたけど、それを自由に使うと相手の思う壺になりそうで嫌だから、取りあえず貯金しようと思う。
結婚当初に援助してくれたお金のことまで言ってたから、「あのお金は結婚祝いにプレゼントした。」なんて口では言ってたけど、具体的な金額を言ってたところを見ると決して快くではなさそうだから、少しずつ返そう。
お義母さんは、「私は悪者になってもいいから、言うべきことをはっきり言った。」とか、「いじめは嫌いだ」なんて言ってたけど、絶対嘘だ。
本当にそういう風に思っているのなら、本当に必要最低限な言葉を厳選して、仲良くする努力があったはずだから!
「いじめは嫌いだ。」が本心なら、「あなた良いとこ一つもない」なんて他人に言えないだろう。
少なくとも、私は一度たりともそんなセリフ人様に言ったことはない。
「ワンちゃんに今日は○×円かかったわよ~。高いわね~。」とか、
「今日のワンちゃんの注射代は4000円で済んだ。」とか…。
昨日も私の生年月日をいきなり聞いてきて、「なんて失礼な人だろう?」って思ってたから、「昨日生年月日聞かれた時は、驚きましたよ~。」って言うと、
「はちみつさんなら心がきれいだから、宝くじが当たるんじゃないかと思って。」
だって!!単純に私の生年月日くらい覚えておこうと思ってたんならいいのに、私にくじを買わせて当たることを願って聞いて来たのには、がっくりだよ(T0T)
私が「私の事、美化しないでいいですよ。昔は『良いこと一つもない』っていってたじゃないですか?」っていうと、
「それは、はちみつさんが挨拶しないし、お礼も言わないからよ。」
私が挨拶をしなくなったのは、お義母さんの顔を見ると場面緘黙になったからだ。
物をもらってもお礼を言わなかったのは、「ください」とは一言も言ってないのに、いらないと思ってる物を押し付けられて、嫌々ながら『受け取って』あげていたからだ。
今でも、「要らないなぁ。」って思いながらも受け取って「ありがとう」と言うようにしつけられたから、できるようにはなったけど、本当に有難く受け取っている事は、少ない。
今日も買い物に付き合って、ドラッグストアで栄養ドリンクが試飲販売してたから、それだけは「有難~く」買ってもらったけど、現金をくれたのは余計だったなぁ。
余計も余計、心底ほしくなかったわ~。
それは、「感謝の気持ち」に受けとめられないからだ。
私が丁度いいと思っている金額よりは多めなのが嫌。
何だか、お金さえ払えばまた頼める(嫁を自由に使える)って腹の中では思ってそうで、それが嫌なのだ。
一応、受け取ってはおいたけど、それを自由に使うと相手の思う壺になりそうで嫌だから、取りあえず貯金しようと思う。
結婚当初に援助してくれたお金のことまで言ってたから、「あのお金は結婚祝いにプレゼントした。」なんて口では言ってたけど、具体的な金額を言ってたところを見ると決して快くではなさそうだから、少しずつ返そう。
お義母さんは、「私は悪者になってもいいから、言うべきことをはっきり言った。」とか、「いじめは嫌いだ」なんて言ってたけど、絶対嘘だ。
本当にそういう風に思っているのなら、本当に必要最低限な言葉を厳選して、仲良くする努力があったはずだから!
「いじめは嫌いだ。」が本心なら、「あなた良いとこ一つもない」なんて他人に言えないだろう。
少なくとも、私は一度たりともそんなセリフ人様に言ったことはない。
うちの子の中学校は比較的、平和そうです♪
2010年11月17日 家族・子育て 授業参観と懇談会が毎月あるので、できるだけ行くようにしています。
懇談会はクラス別ではなく研修室で行われていて、自由参加なので気軽でいいです^^
全国的には、対教師暴力、生徒間暴力、対人暴力、器物損壊があるようですが、うちの子の学校ではそれらがないらしい!!
懇談会では、こんな話が聞けました。
~市内では事件がある~
・窓ガラスが割られる。
・深夜徘徊がある。(夜11時~朝4時の徘徊)
・服装の乱れがある。(茶髪、ピアス等)
・授業のエスケープ
・授業中のクラッカー
・飲酒、喫煙。
・火遊び。
・カラオケボックス、異性交遊。
・他校生とのトラブル、他市生徒とのトラブル等。
でもうちの子の学校ではこれらがないらしいんよね~!素晴らしいです☆
授業参観でどのクラスを見て回っても良いから全体的に見たんですが、茶髪はいなし、靴下はみんながみんな白いし、自習してる教室は入りにくいほど静まりかえっているんです!
子どもの親友君も私の存在に気付いた途端、積極的に手を挙げて発言してました^^
トイレがタバコ臭いこともないし、タバコ臭い生徒も見かけないし。
平和な理由の一つに、大人たちの目が行き届いてるっていうのもありそうです。
まず、幼稚園が送り迎えっていうのが良いんだと思います。親同士も自然と仲良くなるし、毎日が送り迎えだと同じクラスの子の親と名前をみんながみんなセットで覚えるから、お互い判るんですよね~。
名前をお呼びすることがなくても、「この子は誰々ちゃんで、この子は誰々君だなぁ。」って判るし、子供たちも私が誰の母親なのか判ってくれているんです^^
だからあんまり目立った悪いことが、しようにも出来ないんでしょうね。
学校が平和なのは、本当に有難いことです。面識がなくても挨拶して来てくれるのも驚きました。
私の母校は荒れに荒れてたんで(^^;
子どもの学校は修学旅行先でも褒められるそうです。
「明るくていいですね~。」とか言われてるみたいです。
恵まれた環境で落ち着けて良かったです^^
私ももっと成長して、自分から挨拶ができるようになりたいです。
懇談会はクラス別ではなく研修室で行われていて、自由参加なので気軽でいいです^^
全国的には、対教師暴力、生徒間暴力、対人暴力、器物損壊があるようですが、うちの子の学校ではそれらがないらしい!!
懇談会では、こんな話が聞けました。
~市内では事件がある~
・窓ガラスが割られる。
・深夜徘徊がある。(夜11時~朝4時の徘徊)
・服装の乱れがある。(茶髪、ピアス等)
・授業のエスケープ
・授業中のクラッカー
・飲酒、喫煙。
・火遊び。
・カラオケボックス、異性交遊。
・他校生とのトラブル、他市生徒とのトラブル等。
でもうちの子の学校ではこれらがないらしいんよね~!素晴らしいです☆
授業参観でどのクラスを見て回っても良いから全体的に見たんですが、茶髪はいなし、靴下はみんながみんな白いし、自習してる教室は入りにくいほど静まりかえっているんです!
子どもの親友君も私の存在に気付いた途端、積極的に手を挙げて発言してました^^
トイレがタバコ臭いこともないし、タバコ臭い生徒も見かけないし。
平和な理由の一つに、大人たちの目が行き届いてるっていうのもありそうです。
まず、幼稚園が送り迎えっていうのが良いんだと思います。親同士も自然と仲良くなるし、毎日が送り迎えだと同じクラスの子の親と名前をみんながみんなセットで覚えるから、お互い判るんですよね~。
名前をお呼びすることがなくても、「この子は誰々ちゃんで、この子は誰々君だなぁ。」って判るし、子供たちも私が誰の母親なのか判ってくれているんです^^
だからあんまり目立った悪いことが、しようにも出来ないんでしょうね。
学校が平和なのは、本当に有難いことです。面識がなくても挨拶して来てくれるのも驚きました。
私の母校は荒れに荒れてたんで(^^;
子どもの学校は修学旅行先でも褒められるそうです。
「明るくていいですね~。」とか言われてるみたいです。
恵まれた環境で落ち着けて良かったです^^
私ももっと成長して、自分から挨拶ができるようになりたいです。
腕相撲はまだまだ子どもより強かった!!
2010年8月27日 家族・子育て 今日は子どもの友達が3人遊びに来た。
いつもはゲームばかりしてるけど、今日はゲームはほどほどにして楽器で遊んでた。
ドラム、ギター、エレクトーンを思い思いにやってた。
子ども達4人のうち2人は楽器が好きだけど、もう2人はそれほどでもないらしく、腕相撲が始まった。
みんなが終わったあとで、私もやらせてもらった。
なんか、どの子も大したことなかったなぁ(^^;
一人だけ手ごたえのある子がいたけど、その子も結局負かしてしまった。
女だからって手加減されたのかな??
男だったら最後まで粘ってほしかったなぁ!
みんな、私なんかに負けてるから、「もっとしっかり食え~!」って焼き鳥をおやつに出しておいた。
一年後は、強くなってて欲しいなぁ^^
いつもはゲームばかりしてるけど、今日はゲームはほどほどにして楽器で遊んでた。
ドラム、ギター、エレクトーンを思い思いにやってた。
子ども達4人のうち2人は楽器が好きだけど、もう2人はそれほどでもないらしく、腕相撲が始まった。
みんなが終わったあとで、私もやらせてもらった。
なんか、どの子も大したことなかったなぁ(^^;
一人だけ手ごたえのある子がいたけど、その子も結局負かしてしまった。
女だからって手加減されたのかな??
男だったら最後まで粘ってほしかったなぁ!
みんな、私なんかに負けてるから、「もっとしっかり食え~!」って焼き鳥をおやつに出しておいた。
一年後は、強くなってて欲しいなぁ^^
保険の満期が近いので見直ししました。
2009年5月30日 家族・子育て 自宅に保険屋さんを招いて(本当は外で会うはずが証書見つからなくて^^;)
結局自宅に来てもらっちゃいました。
私は少々(?)チンプンカンプンで・・・っていうか、提案された新しいプランに文句はなかったんですが、主人が突っ込んでました!!
「死亡した時に3千万もいらないからさ、もっと安くならないの?」とか、
「ユーザーの希望に沿った商品が提供できないなんて可笑しいじゃん!」とか・・・。
で、次の日の日曜日(31日)にもう一度主人の意見を聞きました。
「女性が30代から40代で亡くなる確率は低いんだよ。だから更新は保留!それでも文句あるならオレに直接電話して来いって! ただし、2X000円の個人年金、これは良い商品だからお前にその気さえあれば、一刻も早く入ってほしい!」
これを聞いて、「あぁ、この人は私の長生きを心から願っているんだなぁ。」って思いました^^
「個人年金を始めるなら、尚更もう一つバイトを始めなきゃ!」と思いました。
結局自宅に来てもらっちゃいました。
私は少々(?)チンプンカンプンで・・・っていうか、提案された新しいプランに文句はなかったんですが、主人が突っ込んでました!!
「死亡した時に3千万もいらないからさ、もっと安くならないの?」とか、
「ユーザーの希望に沿った商品が提供できないなんて可笑しいじゃん!」とか・・・。
で、次の日の日曜日(31日)にもう一度主人の意見を聞きました。
「女性が30代から40代で亡くなる確率は低いんだよ。だから更新は保留!それでも文句あるならオレに直接電話して来いって! ただし、2X000円の個人年金、これは良い商品だからお前にその気さえあれば、一刻も早く入ってほしい!」
これを聞いて、「あぁ、この人は私の長生きを心から願っているんだなぁ。」って思いました^^
「個人年金を始めるなら、尚更もう一つバイトを始めなきゃ!」と思いました。
母親も一緒にウチの教会へ行きました。
2009年4月12日 家族・子育て うちの母親も、自分がどれだけ周りに迷惑かけてるか解ってるみたいで、神様を信じて(罪から)救われたい という気持ちがあるみたいです。
新約と旧約を並行して読むように勧めたけど、まだそうしてなさそうなので、もう一度勧めました。
「旧約から順番に読みたい。」って言うので、
「気持ちは解るけど、いつか一日2章に増やして並行して読んだ方が良いよ。」と勧めました。
それと、礼拝のメッセージをノートとることも勧めました。
うちの母親もただ聞いてるだけだと眠っちゃうタイプなので!!
それと、「礼拝のメッセージは、自分のお兄さんが言ってると思わないで、 神様が牧師を通して語りかけてると思って聴いた方がいいよ。」って話しました。
早くうちの母親も神様信じて救われてほしいです。
真面目に生きた方が幸せになれるんだってことに気付いてほしいです。
もしもうちの母親が言われなくても普通に真面目に生活するタイプなら、かえって放っておいたかも知れません。
でも家賃滞納して、稼いだお金も男に吸い取られてるんじゃ、放っておけません。
滞納した家賃を私が払うっていう、迷惑を被っているし、姉も母親のために色々やってきたし、伯父伯母も母のために何度もNTTに足を運んだらしいし・・・。
なので文字通り、「罪から救われてほしい」です。
めげずに母のために祈ろうと思います。
新約と旧約を並行して読むように勧めたけど、まだそうしてなさそうなので、もう一度勧めました。
「旧約から順番に読みたい。」って言うので、
「気持ちは解るけど、いつか一日2章に増やして並行して読んだ方が良いよ。」と勧めました。
それと、礼拝のメッセージをノートとることも勧めました。
うちの母親もただ聞いてるだけだと眠っちゃうタイプなので!!
それと、「礼拝のメッセージは、自分のお兄さんが言ってると思わないで、 神様が牧師を通して語りかけてると思って聴いた方がいいよ。」って話しました。
早くうちの母親も神様信じて救われてほしいです。
真面目に生きた方が幸せになれるんだってことに気付いてほしいです。
もしもうちの母親が言われなくても普通に真面目に生活するタイプなら、かえって放っておいたかも知れません。
でも家賃滞納して、稼いだお金も男に吸い取られてるんじゃ、放っておけません。
滞納した家賃を私が払うっていう、迷惑を被っているし、姉も母親のために色々やってきたし、伯父伯母も母のために何度もNTTに足を運んだらしいし・・・。
なので文字通り、「罪から救われてほしい」です。
めげずに母のために祈ろうと思います。
主人は我が家の千秋先輩♪
2008年10月26日 家族・子育て
子どもが6年生になって歴史も教えなきゃいけなくなったのに、歴史も嫌いなので何も教えられないはちみつです。
今日は「いちぶんのいち」でパパが歴史を教えてました。
真剣に歴史を勉強したことのない私は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の名前が出てきた所で、「???」です。
でもパパは料理もしてくれたし、歴史も私の代わりにちゃんと教えてくれたので、「千秋先輩♪」って思いました^^
千秋先輩と一つだけ全く違うところは、体系です!キャベツでもせっせと食べてもらって腹囲を細くしてあげたいです。明日から週5回はキャベツを食べさせようと思います!!
ところで、この漫画の好きなところは、みんなが時には喧嘩しながらもお互いを受け入れ合って仲良くしているとこです。
ラブコメだからドロドロしてたら「らしくない」から爽やかなんでしょうが、漫画の世界くらい、平和であってほしいですね。
今日は「いちぶんのいち」でパパが歴史を教えてました。
真剣に歴史を勉強したことのない私は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の名前が出てきた所で、「???」です。
でもパパは料理もしてくれたし、歴史も私の代わりにちゃんと教えてくれたので、「千秋先輩♪」って思いました^^
千秋先輩と一つだけ全く違うところは、体系です!キャベツでもせっせと食べてもらって腹囲を細くしてあげたいです。明日から週5回はキャベツを食べさせようと思います!!
ところで、この漫画の好きなところは、みんなが時には喧嘩しながらもお互いを受け入れ合って仲良くしているとこです。
ラブコメだからドロドロしてたら「らしくない」から爽やかなんでしょうが、漫画の世界くらい、平和であってほしいですね。
ついに買っちゃった☆
2008年9月10日 家族・子育て
半年ぐらい前からほしかったんだけど、値段が高いからずっと迷ってけど、買っちゃいました^^
リニューアルしたら、写真が左にあったのが右に移っちゃったのね!
このバスチェアーのどこが気に入ったかっていうと、形です^^
安物のバスチェアーは、形が楕円だろうが四角だろうが椅子の下に空洞があってカビ易いんです。でもこれならトンネル状になってるから、「カビ難いこと間違いなし!」と思い、思い切って2個買っちゃいました☆
これなら拭き易いから、使う度に拭けそうです!
10年でも20年でも大事に大事に使おうと思います。
ところで「日付」の下に「評価」があるけど、何なんでしょう?自分でした覚えないのに、既に星がついてて「???」って感じです。
※「クリックで救える命がある」↓ヨロシクです^^
http://www.dff.jp
リニューアルしたら、写真が左にあったのが右に移っちゃったのね!
このバスチェアーのどこが気に入ったかっていうと、形です^^
安物のバスチェアーは、形が楕円だろうが四角だろうが椅子の下に空洞があってカビ易いんです。でもこれならトンネル状になってるから、「カビ難いこと間違いなし!」と思い、思い切って2個買っちゃいました☆
これなら拭き易いから、使う度に拭けそうです!
10年でも20年でも大事に大事に使おうと思います。
ところで「日付」の下に「評価」があるけど、何なんでしょう?自分でした覚えないのに、既に星がついてて「???」って感じです。
※「クリックで救える命がある」↓ヨロシクです^^
http://www.dff.jp
ボクちゃんの靴のサイズが24センチになった!
2008年8月26日 家族・子育て 成長期の子どもの靴は、1年ともちませんねぇ。
1学期に23センチで私と同じサイズだと思っていたら、夏休み中にまた大きくなって、2週間前に丁度良かった靴が、先週になってキツくなったって言い出したんです。
着衣水泳用に買った23センチの靴も履いてないので、私が履く事になりそうです。(子どもっぽくないっていうか、大人用の23センチで良かった!)
24.5センチの靴を買うのも、そう遠くはないかも!!
手の大きさも今はピッタリ同じですが、すぐ抜かされそうです。
大きくなれよ〜^^
1学期に23センチで私と同じサイズだと思っていたら、夏休み中にまた大きくなって、2週間前に丁度良かった靴が、先週になってキツくなったって言い出したんです。
着衣水泳用に買った23センチの靴も履いてないので、私が履く事になりそうです。(子どもっぽくないっていうか、大人用の23センチで良かった!)
24.5センチの靴を買うのも、そう遠くはないかも!!
手の大きさも今はピッタリ同じですが、すぐ抜かされそうです。
大きくなれよ〜^^
コメントをみる |

気が付けば、今週は殆ど日記書いてないですね!
2008年8月16日 家族・子育て 決して書くことがないわけじゃないんですが。
最近、家電の買い替えとかで配達が多いです。
6月はテレビを液晶に買い換えて、8月4日には本棚が届いて、一昨日(14日、木曜日)は洗濯機が届きました。
新しいのが届くのは良いんだけど、いつも午前中が多くて、疲れるのよねぇ・・・。
いつもいつも何か配送される時は、置く場所が汚いまま迎えちゃうんだけど、洗濯機が届いた時もやっぱり汚いままでした(^^;
先延ばし癖がいけないんでしょうね。
配達時刻を午後にしたらしたで、やっぱり先延ばし癖が直ってなければ同じことなんだろうなぁ。
でも夜にバイトしてるから、午前中の配達はキツイです。宅配便が届くのとは訳が違うから。
配達についてのグチはこれくらいにして・・・今度は掃除のことでも。
「寝てばっかいないでもっと真面目に掃除しろ!」って今日も怒られました。
確かに普段、寝てばかりです。
普段、本当に寝てばかりだから「いつもの怠け癖」に思われてそうだけど、今週は予定外の生理が来て、念のため婦人科にも行ったんです。
月2回の生理がいつものことなら予測もついてお盆にバイトなんか入れなかったんだけど、生理もあってバイトもしてじゃあ昼寝もしたくなるのでさせてもらいました。
「お前が普段からキレイにしてくれていればオレは掃除しなくて済むのに、部屋が汚いからそっから先に進めねぇじゃねぇか!」
・・・って言われたけど、自分で発想の転換をしてみました。本人に口じゃ言えないけど・・・。
「年末の大掃除は手伝ってもらえないから、年末以外に掃除を手伝ってもらってる、と思えば良い。」と。
年末は大晦日まで仕事のある人だから、大掃除なんて手伝ってもらったこと一度もないんです。
結婚してから3回の引越しをしたけど、荷造りとかも私が一人でやって、荷解きも私がやって・・・パパさんはいつも引越しの当日しか手伝ってないんです。
私はいつも「一家3人で散らかしているのに、何で私一人が片づけをしなくちゃいけないんだ?!」って思うことが多いから、ゴチャゴチャ言われながらも掃除を手伝ってもらえて助かってるんです。
自分一人で住んでる家じゃないからね。
こんな考え方をする私は間違ってますか??
最近、家電の買い替えとかで配達が多いです。
6月はテレビを液晶に買い換えて、8月4日には本棚が届いて、一昨日(14日、木曜日)は洗濯機が届きました。
新しいのが届くのは良いんだけど、いつも午前中が多くて、疲れるのよねぇ・・・。
いつもいつも何か配送される時は、置く場所が汚いまま迎えちゃうんだけど、洗濯機が届いた時もやっぱり汚いままでした(^^;
先延ばし癖がいけないんでしょうね。
配達時刻を午後にしたらしたで、やっぱり先延ばし癖が直ってなければ同じことなんだろうなぁ。
でも夜にバイトしてるから、午前中の配達はキツイです。宅配便が届くのとは訳が違うから。
配達についてのグチはこれくらいにして・・・今度は掃除のことでも。
「寝てばっかいないでもっと真面目に掃除しろ!」って今日も怒られました。
確かに普段、寝てばかりです。
普段、本当に寝てばかりだから「いつもの怠け癖」に思われてそうだけど、今週は予定外の生理が来て、念のため婦人科にも行ったんです。
月2回の生理がいつものことなら予測もついてお盆にバイトなんか入れなかったんだけど、生理もあってバイトもしてじゃあ昼寝もしたくなるのでさせてもらいました。
「お前が普段からキレイにしてくれていればオレは掃除しなくて済むのに、部屋が汚いからそっから先に進めねぇじゃねぇか!」
・・・って言われたけど、自分で発想の転換をしてみました。本人に口じゃ言えないけど・・・。
「年末の大掃除は手伝ってもらえないから、年末以外に掃除を手伝ってもらってる、と思えば良い。」と。
年末は大晦日まで仕事のある人だから、大掃除なんて手伝ってもらったこと一度もないんです。
結婚してから3回の引越しをしたけど、荷造りとかも私が一人でやって、荷解きも私がやって・・・パパさんはいつも引越しの当日しか手伝ってないんです。
私はいつも「一家3人で散らかしているのに、何で私一人が片づけをしなくちゃいけないんだ?!」って思うことが多いから、ゴチャゴチャ言われながらも掃除を手伝ってもらえて助かってるんです。
自分一人で住んでる家じゃないからね。
こんな考え方をする私は間違ってますか??
子どもが火曜日から熱出してます。
2008年7月26日 家族・子育て コメント (2)昨日、小児科に行ったら「マイコプラズマ」と診断されました。↓
上の文中に症状が出始めてからの期間が短いときは本当はマイコプラズマ感染なのに検査が陰性に出てしまうこともありますが
・・・って書いてあるから、発熱は火曜日からだったけど受診を金曜に行ったのは、正解だったようです。
本当に淡〜い水色で「陽性」が出たんで!
お薬も最初から「ジスロマック」を処方してもらえました。
うちの子の今回の病状は、
・38℃以上の熱
・食欲低下(お腹が空いてるのにお腹が痛くて食べられない)
・便は普通。
・咳は少しだけ。
なので、こんな薬を処方されました。
・ジスロマックカプセル小児用100g(抗生物質)
・ジスロマック錠250g
・ビオフェルミンR錠(整腸剤)
・カロナール錠200(解熱剤)
・ムコソルバン錠(でにくい鼻汁の排出を促す薬)
私も感染してしまわないように、気をつけねばです!!
夏休みの宿題が山ほどあるけど、先生からは「治ってからで良いでしょう?」って勉強のドクターストップがかかったのでテレビと食事以外はベッドで安静にさせたいと思います。
肺炎の10〜20%程度がマイコプラズマが原因によって起こるといわれている、よくある病原体です。5〜14歳の年齢に多いといわれていますが、成人にも乳幼児にもマイコプラズマは感染します。家族の誰かがマイコプラズマに感染すると家族中にうつってしまいます。
マイコプラズマは、マイコプラズマ・ニューモニアエ Mycoplasmapneumoniae という名前の病原体で、通常の細菌とウイルスの中間の大きさと性質を持っています。ウイルスと異なり、人工の無細胞培地で増殖できる最小の病原微生物です。普通の細菌と異なり、細胞壁を持たず、 3層の限界膜をもっており、ペニシリン系やセフェム系などの抗生剤が無効で、マクロライド系やテトラサイクリン系の抗生剤が有効です。
マイコプラズマには通常外来で処方されることの多いセフェム系抗生物質が効きません。逆にマイコプラズマに効果のあるマクロライド系抗生物質は細菌に対する効きが弱いのです。また、マクロライド系抗生物質はまずいので子供はなかなか飲んでくれません。そのために、症状を起こしている病原体がマイコプラズマなのか、細菌なのか、ウイルスなのかはお子さんの治療を行っていく上で大問題となるのです。
【潜伏期】
潜伏期は2〜3週間程度といわれています。潜伏期とは体の中にマイコプラズマが侵入してから症状が出てくるまでの期間のことです。マイコプラズマ感染症の人と接触してもすぐに症状が出てくるのではなく、2〜3週間の間をおいて症状が出てくるのです。
【症状】
発熱で発症し、1〜2日遅れて咳が出てきて、だんだん強まっていく、というのが典型的な経過です。咳は最初は空咳ですがだんだん痰がからんできます。頭痛、全身倦怠感、咽頭痛を伴うことも多く、初期には上気道炎(いわゆる”かぜ”)と診断されることも多いです。
【どんな時にマイコプラズマ肺炎を疑うか】
?家族内にマイコプラズマ感染症の人がいる場合
?保育園や幼稚園でマイコプラズマ感染症が流行している場合
?長期間せきが続く場合
?喘息児が気管支拡張薬などの治療にもかかわらず喘鳴が長引いたり、発作を繰り返す場合
?セフェム系抗生物質を使用しても発熱や咳嗽がなかなか治らない場合
【検査】
マイコプラズマ感染を確認するための便利な検査が最近使用できるようになりました。イムノカード「マイコプラズマ抗体」というものです。熱が出てから5〜7日たてばマイコプラズマ感染症であるかどうかがわかります。時には3〜4日でわかることもあります。症状が出始めてからの期間が短いときは本当はマイコプラズマ感染なのに検査が陰性に出てしまうこともありますが、そのような短所を理解しながら使うと非常に役にたつ検査です。
肺炎があるかどうかは胸部XPで確かめます。胸部XPの陰影で(非定型肺炎)、マイコプラズマ肺炎かどうかの予測はつきますが、中にはウイルス感染でも同じような像を呈することがあります。
白血球数は正常のことが多いですが、中には10000〜15000程度の軽度の上昇を示すこともあります。
CRPは軽度上昇を示すことが多いですが、陰性のこともあります。
【合併症】
喘息の既往のある子供は喘息発作が生じたり悪化したりしますから注意が必要です。高熱のためにけいれんが誘発されることもあります(熱性けいれん)。発疹が出現することもありますし、中耳炎が合併することもあります。その他にも稀ですが様々な合併症が起こる可能性があります。
【治療】
マクロライド系の抗生物質を出します。当院ではエシノール、クラリス、ジスロマックの中から選択します。最近、抗生物質の使われすぎのためか、エシノールやクラリスがあまり効かなくなってきた印象があります。困ったものです。しかし、ジスロマックを処方し続けるとジスロマックが効かなくなってしまいますので、まず、エシノールやクラリスを処方して症状が改善しなかったら、ジスロマックに変更するか血液検査を行うことにしています。
マクロライド系の抗生物質は味がよくないのが欠点です。エシノールはまだ比較的内服しやすいのですが、クラリスやジスロマックは子供に内服させるのが困難です。一度ご家族の方もクラリスやジスロマックをなめていただくとよいと思うのですが、最初は比較的甘い味がするのですが、やがて舌がしびれるような苦みが生じてきます。もとが苦い薬を甘いコーティングで何とか飲ませやすくしているのですが、そのコーティングがとれると薬の苦みが出てきてしまうのです。このため手早く飲み込むのが薬を内服するこつです。普通の薬は薬を飲み込んだらそれで終わりでよいのですが、クラリスやジスロマックは飲み込んだ後も、わずかに口の中に残った薬から苦みが生じないように、何度も水を口に含み洗い流すように飲み込んでください。子供は一回薬のまずさを感じたら次からは飲んでくれなくなってしまいますから.....。
アイスクリームなどに混ぜるのも有効な方法です。あっさり味のアイスクリームより「ハーゲンダッツ」のような濃厚な味のアイスクリームの方がよいようです。コンデンスミルクやケーキシロップに混ぜる方法もよいようです。ヨーグルトなどに混ぜると苦みが生じるために逆効果のようです。酸っぱいもの(酸性のもの)はだめみたいです。
なかなか熱が下がらない、くすりが内服できない、全身状態が悪くぐったりしている、などの時には入院して治療を行うこともあります。しかし、ある程度元気なら、多少胸部XP上の陰影があっても(肺炎でも)血液検査でCRPの上昇があってもマイコプラズマ感染症であるならば、たいていの場合は外来で治療することが可能なようです。
上の文中に症状が出始めてからの期間が短いときは本当はマイコプラズマ感染なのに検査が陰性に出てしまうこともありますが
・・・って書いてあるから、発熱は火曜日からだったけど受診を金曜に行ったのは、正解だったようです。
本当に淡〜い水色で「陽性」が出たんで!
お薬も最初から「ジスロマック」を処方してもらえました。
うちの子の今回の病状は、
・38℃以上の熱
・食欲低下(お腹が空いてるのにお腹が痛くて食べられない)
・便は普通。
・咳は少しだけ。
なので、こんな薬を処方されました。
・ジスロマックカプセル小児用100g(抗生物質)
・ジスロマック錠250g
・ビオフェルミンR錠(整腸剤)
・カロナール錠200(解熱剤)
・ムコソルバン錠(でにくい鼻汁の排出を促す薬)
私も感染してしまわないように、気をつけねばです!!
夏休みの宿題が山ほどあるけど、先生からは「治ってからで良いでしょう?」って勉強のドクターストップがかかったのでテレビと食事以外はベッドで安静にさせたいと思います。
出かけ際に「ごめんね。」と言った。
2008年7月7日 家族・子育て 深夜に傷つけられて、明け方に日記を書き終わって、スッキリしたつもりでも横たわると、涙が出てきた。
主人がひどく怒ってるのに、「ごめんなさい」の言葉がすぐに出ない時があって、それで何度「どうしてすぐに謝らない?」って怒られてきたことだろう。
今回は逆パターンで、主人は一晩もの間、私に謝らなかった。
玄関ドアが閉まる瞬間に「ごめんね」って言うなんて、結局「自分も謝るのチョー苦手!!」ってアピールしてるようなものだ!!
それを最後にどちらかが帰らぬ人になったら、どうすんだろう?
自分が赦しさえすれば、元の平和な生活に戻れるのに、謝ってくれない人を赦すのはとても困難。
自分の非をすぐに認められない、私たちのためにイエス様が死んでよみがえったのを無駄にするとこだった。
お互いに親切にし、心の優しい人となり、神がキリストにおいてあなたがたを赦してくださったように、互いに赦し合いなさい。 エペソ人への手紙 4章32節。
心に傷を負ってるけど、本当はすぐにでも忘れたい気持ちでいっぱいだ。
何もなかったかのように、いつものように昼寝ができたらいいのに。
喧嘩って、本当にしないにこしたことないね!
主人がひどく怒ってるのに、「ごめんなさい」の言葉がすぐに出ない時があって、それで何度「どうしてすぐに謝らない?」って怒られてきたことだろう。
今回は逆パターンで、主人は一晩もの間、私に謝らなかった。
玄関ドアが閉まる瞬間に「ごめんね」って言うなんて、結局「自分も謝るのチョー苦手!!」ってアピールしてるようなものだ!!
それを最後にどちらかが帰らぬ人になったら、どうすんだろう?
自分が赦しさえすれば、元の平和な生活に戻れるのに、謝ってくれない人を赦すのはとても困難。
自分の非をすぐに認められない、私たちのためにイエス様が死んでよみがえったのを無駄にするとこだった。
お互いに親切にし、心の優しい人となり、神がキリストにおいてあなたがたを赦してくださったように、互いに赦し合いなさい。 エペソ人への手紙 4章32節。
心に傷を負ってるけど、本当はすぐにでも忘れたい気持ちでいっぱいだ。
何もなかったかのように、いつものように昼寝ができたらいいのに。
喧嘩って、本当にしないにこしたことないね!
コメントをみる |

うちの子、虫歯ゼロと診断されました!!
2008年5月15日 家族・子育て コメント (2)
毎日何かしらの甘い物を食べて育ったボクちゃんですが、虫歯ゼロと診断され、6月に表彰される予定です^^
ボクちゃんの好きなお菓子は・・・マァム、キットカット、キャラメルコーン、ポップコーン、チョコフレーク、ドーナツ、エクレア、シュークリーム、ポテチ、・・・と、圧倒的に甘い物の方が多いのですが、虫歯予防が出来た理由も色々あります。
?就寝前の歯磨きは欠かさなかった。
?緑茶は好きじゃないけど、お茶漬けを作る時はお湯ではなく緑茶でお茶漬けを作った。(※緑茶にはフッ素があるため)
?キシリトールガムは好きなだけ与えた。
?飴、キャラメルは家では買わないことにした。
?パンと料理にはハチミツを使うことが多い。(※ハチミツにはミュータンス菌の殺菌力があると聞いた事があるため)
飴、キャラメルは虫歯の一番の原因になると思ったので、就学前から殆ど与えてませんでした。
最悪なのは、飴、キャラメルが口に入ったままお昼寝すること!
私が幼稚園の時に虫歯になった原因はコレだとおもいます↑
虫歯になってから慌てて歯医者に行っても遅いんですよね〜!!
とにかく、就寝前には歯磨き!!コレが明日も美味しいもの、甘いものを美味しく食べる秘訣です^^
ボクちゃんの好きなお菓子は・・・マァム、キットカット、キャラメルコーン、ポップコーン、チョコフレーク、ドーナツ、エクレア、シュークリーム、ポテチ、・・・と、圧倒的に甘い物の方が多いのですが、虫歯予防が出来た理由も色々あります。
?就寝前の歯磨きは欠かさなかった。
?緑茶は好きじゃないけど、お茶漬けを作る時はお湯ではなく緑茶でお茶漬けを作った。(※緑茶にはフッ素があるため)
?キシリトールガムは好きなだけ与えた。
?飴、キャラメルは家では買わないことにした。
?パンと料理にはハチミツを使うことが多い。(※ハチミツにはミュータンス菌の殺菌力があると聞いた事があるため)
飴、キャラメルは虫歯の一番の原因になると思ったので、就学前から殆ど与えてませんでした。
最悪なのは、飴、キャラメルが口に入ったままお昼寝すること!
私が幼稚園の時に虫歯になった原因はコレだとおもいます↑
虫歯になってから慌てて歯医者に行っても遅いんですよね〜!!
とにかく、就寝前には歯磨き!!コレが明日も美味しいもの、甘いものを美味しく食べる秘訣です^^
「ロイズ生チョコ オーレ」を渡しました。
2008年2月14日 家族・子育て
※このチョコ、「他のチョコが食べられなくなる!」まで言ってほめてました☆
昨夜喧嘩して、今朝も完全には仲直りしていなかったけど、帰ってきたら普通の仲に戻ってました。
普段のうちら夫婦は、毎朝玄関で接吻するんです。
これが長年のうちらの習慣なんです。
でも今日は、特にどちらかが忙しかった訳でもないのに、しませんでした。
昨夜の泣きすぎで目がショボショボして疲れてるし、気持ちは曇ったままだったので、得意の(毎日している)2度寝をしたら、少しはスッキリしました!
うちら夫婦って、本当に似た者同士だなぁとつくづく思う事がありました。
昨日、家に粒マスタードがないのを確認したので、今日、2人ともキューピーマスタードを買ってきたんです!!
まるっきり同じ瓶!!買った店が違うだけ。
11日(月)にもそんなことがありました。
お昼ご飯。
私は主人の実家近所のローソンで、
主人は出先の遠い遠いローソンで、
場所は全然違うけど、同じローソンで同じハンバーグ弁当買ったんです!!
夫婦って似て来るんだなぁ・・・と思いました。
直すべき点が何年も直せない所も、似ています。
人間には罪がある。アーサー・ホーランドの本にも書いてあったけど、罪を犯すから罪人(ざいにん)なんじゃなくて、罪人(つみびと)だから罪を犯すのだ。」
私にも罪がある、旦那にも罪がある。それをお互いに赦し合うためにイエス様がいるのです。
パリサイ人たちがみもとにやって来て、イエスを試みて、こう言った。「何か、理由があれば、妻を離別することは律法にかなっているでしょうか。」
イエスは答えて言われた。「創造者は、初めから人を男と女とに造って、
『それゆえ、人はその父と母を離れて、その妻と結ばれ、ふたりの者が一心同体となるのだ。と言われたのです。それをあなたがたは読んだことがないのですか。
それで、もはやふたりではなく、ひとりなのです。こういうわけで、人は、神が結び合わせたものを引き離してはなりません。」
新約聖書 マタイの福音書19章3〜6節
私はこのみことばを実行というか、聞き従いたいので、謝ってもらってないけど、水に流しています。
この、「水に流す」と言う行為は、イエス様を信じてるからこそできるんだろうなぁ・・・!と思います。
さて、主人の眠るシングルベッドに行くとしますか!
昨夜喧嘩して、今朝も完全には仲直りしていなかったけど、帰ってきたら普通の仲に戻ってました。
普段のうちら夫婦は、毎朝玄関で接吻するんです。
これが長年のうちらの習慣なんです。
でも今日は、特にどちらかが忙しかった訳でもないのに、しませんでした。
昨夜の泣きすぎで目がショボショボして疲れてるし、気持ちは曇ったままだったので、得意の(毎日している)2度寝をしたら、少しはスッキリしました!
うちら夫婦って、本当に似た者同士だなぁとつくづく思う事がありました。
昨日、家に粒マスタードがないのを確認したので、今日、2人ともキューピーマスタードを買ってきたんです!!
まるっきり同じ瓶!!買った店が違うだけ。
11日(月)にもそんなことがありました。
お昼ご飯。
私は主人の実家近所のローソンで、
主人は出先の遠い遠いローソンで、
場所は全然違うけど、同じローソンで同じハンバーグ弁当買ったんです!!
夫婦って似て来るんだなぁ・・・と思いました。
直すべき点が何年も直せない所も、似ています。
人間には罪がある。アーサー・ホーランドの本にも書いてあったけど、罪を犯すから罪人(ざいにん)なんじゃなくて、罪人(つみびと)だから罪を犯すのだ。」
私にも罪がある、旦那にも罪がある。それをお互いに赦し合うためにイエス様がいるのです。
パリサイ人たちがみもとにやって来て、イエスを試みて、こう言った。「何か、理由があれば、妻を離別することは律法にかなっているでしょうか。」
イエスは答えて言われた。「創造者は、初めから人を男と女とに造って、
『それゆえ、人はその父と母を離れて、その妻と結ばれ、ふたりの者が一心同体となるのだ。と言われたのです。それをあなたがたは読んだことがないのですか。
それで、もはやふたりではなく、ひとりなのです。こういうわけで、人は、神が結び合わせたものを引き離してはなりません。」
新約聖書 マタイの福音書19章3〜6節
私はこのみことばを実行というか、聞き従いたいので、謝ってもらってないけど、水に流しています。
この、「水に流す」と言う行為は、イエス様を信じてるからこそできるんだろうなぁ・・・!と思います。
さて、主人の眠るシングルベッドに行くとしますか!
悪いのは私のほうだけど。旦那のご飯の用意ができていなかったから。
ご飯の用意ができてないと怒られるの知ってて、間に合わなかったから。
子どもの口の周りがかぶれてるから、皮膚科に行くように言われてたけど、寒いし大したことないから皮膚科にも行かなかった。
子どもに「首までかぶれてるよ。どうせ、赤白帽でも舐めてるんでしょう?」って聞くと、本当にそうだった。
ワセリン塗って様子見ようと思ったのだ。
旦那が帰ってきて、ご飯の用意が間に合ってなかったから、
「お前には関係ない!」って言って、自分で台所に立った。
食事を始めてしばらくして、「皮膚科連れてったのか?連絡帳は?宿題は・・・?」と質問攻めするので、何もしてなかったので、答えに困って即答できないでいたら、氷水かけられた!
私も頭にきて洗ってた小さなまな板を床に叩きつけて外に出てしまった。
私が外に行くと、だいたい上の階にいく。
飛び降りて死にたい気持ちになる。
でも自分さえちゃんと謝れば良いのを知ってるから、家に帰ろうと思ったけど、チェーンを掛けられてると思うと、自分の家なのにドアを開ける気にもならない。
しばらく家の前にいたら、自分のと私のダウンジャケットを持って旦那が出てきた。
これを書きながら、「何で書いてるんだろう?夫婦喧嘩の詳細なんて。」と思った。なので大分省略して書こうと思う。
「お前、いくつ謝る事あるんだよ〜!100か。」
「そんなにはない!」
「50か。」
「それ以下。」
「へぇ〜!そんなに謝る事あるのかよ〜!聞いてやるよ。」
という会話の隙に、家に入った。入れるつもりなかったらしいが。
「お前、50も謝る事あるの?」
「そんなにないよ。5つくらい。そっちが適当に50とか言うから。」
と言って、さっき問い詰められて出来ていなかった5つのことを謝った。部屋が散らかっていることも。
私は謝ったのに、旦那は私に水をかけたことを謝っていない。朝、目が覚めても抱きついてくるだけで謝らない。
でもおにぎりだけは持たせた。せっかく作ったし、弁当代節約になるから。
まだ何だか、心が曇っている。チョコまで用意してあるのにね。
もっと対等な喧嘩がしてみたいと思った。せめて皮膚科の件については。
「熱でも出さない限り(金曜日に)私が連れて行く。」と断言したけど、ワセリン塗って、一晩寝たら大分良くなってたから、ワセリンだけで完治してほしい。
それと、刑事ドラマで犯人を問い詰めるような聞き方も嫌いだ。私も子どもにすることあるけど、そういう聞き方するから逆に話しづらくなるのだ。
「お前のことばはそんなに有り難い御言葉なのか?」まで言われた。
「何とか言え!」
「ナントカ!」
「ふ〜ん、「生きててごめんなさい」も言うのか?」
「生きててごめんなさい!!」
「お前が幸せになれないのは、やるべきことをやってないからじゃないのか??」
確かにそうだと思った。でも自分だって朝食摂らないくせに!と思ったけど、12年間、私の片付け下手が治らないように、旦那の朝食摂らない習慣も直す気なさそうだから言うのをやめておいた。
結局のところ、どちらも悪いのだ。
結論。
お互いにクリスチャンなら、自分のため、相手のため祈ろう!と思った。
絶対、成長してやる。
ご飯の用意ができてないと怒られるの知ってて、間に合わなかったから。
子どもの口の周りがかぶれてるから、皮膚科に行くように言われてたけど、寒いし大したことないから皮膚科にも行かなかった。
子どもに「首までかぶれてるよ。どうせ、赤白帽でも舐めてるんでしょう?」って聞くと、本当にそうだった。
ワセリン塗って様子見ようと思ったのだ。
旦那が帰ってきて、ご飯の用意が間に合ってなかったから、
「お前には関係ない!」って言って、自分で台所に立った。
食事を始めてしばらくして、「皮膚科連れてったのか?連絡帳は?宿題は・・・?」と質問攻めするので、何もしてなかったので、答えに困って即答できないでいたら、氷水かけられた!
私も頭にきて洗ってた小さなまな板を床に叩きつけて外に出てしまった。
私が外に行くと、だいたい上の階にいく。
飛び降りて死にたい気持ちになる。
でも自分さえちゃんと謝れば良いのを知ってるから、家に帰ろうと思ったけど、チェーンを掛けられてると思うと、自分の家なのにドアを開ける気にもならない。
しばらく家の前にいたら、自分のと私のダウンジャケットを持って旦那が出てきた。
これを書きながら、「何で書いてるんだろう?夫婦喧嘩の詳細なんて。」と思った。なので大分省略して書こうと思う。
「お前、いくつ謝る事あるんだよ〜!100か。」
「そんなにはない!」
「50か。」
「それ以下。」
「へぇ〜!そんなに謝る事あるのかよ〜!聞いてやるよ。」
という会話の隙に、家に入った。入れるつもりなかったらしいが。
「お前、50も謝る事あるの?」
「そんなにないよ。5つくらい。そっちが適当に50とか言うから。」
と言って、さっき問い詰められて出来ていなかった5つのことを謝った。部屋が散らかっていることも。
私は謝ったのに、旦那は私に水をかけたことを謝っていない。朝、目が覚めても抱きついてくるだけで謝らない。
でもおにぎりだけは持たせた。せっかく作ったし、弁当代節約になるから。
まだ何だか、心が曇っている。チョコまで用意してあるのにね。
もっと対等な喧嘩がしてみたいと思った。せめて皮膚科の件については。
「熱でも出さない限り(金曜日に)私が連れて行く。」と断言したけど、ワセリン塗って、一晩寝たら大分良くなってたから、ワセリンだけで完治してほしい。
それと、刑事ドラマで犯人を問い詰めるような聞き方も嫌いだ。私も子どもにすることあるけど、そういう聞き方するから逆に話しづらくなるのだ。
「お前のことばはそんなに有り難い御言葉なのか?」まで言われた。
「何とか言え!」
「ナントカ!」
「ふ〜ん、「生きててごめんなさい」も言うのか?」
「生きててごめんなさい!!」
「お前が幸せになれないのは、やるべきことをやってないからじゃないのか??」
確かにそうだと思った。でも自分だって朝食摂らないくせに!と思ったけど、12年間、私の片付け下手が治らないように、旦那の朝食摂らない習慣も直す気なさそうだから言うのをやめておいた。
結局のところ、どちらも悪いのだ。
結論。
お互いにクリスチャンなら、自分のため、相手のため祈ろう!と思った。
絶対、成長してやる。
子供の宿題が全然終わってなかった〜!!
2008年1月6日 家族・子育て コメント (2)
土曜日の夜になって気付きました(^^;
なので今日は子供にはお留守番してもらって宿題頑張ってもらいました!!
今日は、せっかく家のすぐ傍まで車で送ってもらえたのに、車の鍵を持ち帰ってしまったーーーーっ!!
ご飯食べさせたらまた電車と徒歩で教会へ行きました(^^;
良い運動になりました。鍵意外にも、持ち物があったので気持ちが楽になりました。
あ、この本は私が必要かも!分数の割り算から解らないので!
なので今日は子供にはお留守番してもらって宿題頑張ってもらいました!!
今日は、せっかく家のすぐ傍まで車で送ってもらえたのに、車の鍵を持ち帰ってしまったーーーーっ!!
ご飯食べさせたらまた電車と徒歩で教会へ行きました(^^;
良い運動になりました。鍵意外にも、持ち物があったので気持ちが楽になりました。
あ、この本は私が必要かも!分数の割り算から解らないので!
パパのお誕生日でした☆
2007年10月17日 家族・子育て コメント (3)
「部屋の掃除頑張ろう!!」って思っていたのに、無駄に長く起きていてダラダラしちゃって、結局65%くらいしか頑張れませんでした(^^;
ちょっと気になることがあって、探し物しちゃったんです。そしたら昔の、主人が学生時代の写真とかがいっぱい出てきて、片付けのつもりが写真観賞になっちゃいました。
片付けは、どれだけ頑張ったかっていうと、キッチンと廊下だけはワックスかけて、いつも物で溢れているカウンターも散らかった和室もスッキリさせました。
「夜ご飯、何がいい?」って朝きいたら、
「刺身が食べたい」っていうので、値引きされたえんがわと、海老・ホタテ・マグロの3点盛りとウニを用意しました^^
産地が違ったのか、同じスーパーでも家の近くと駅中とでは、ウニの値段が200円も違いました。ウニだけは定価でした。
ケーキは、主人が色んなケーキを食べるのが好きなので、ホールじゃなくてバラで買いました。
主人にはモンブランとプリン、自分にはイチゴショート、ボクちゃんにはチーズケーキ買って、お互い満足でした^^
(でも、主人が一番好きなケーキはレアチーズだけど、たまたま買いにいったお店ではレアがやってなかったので。)
プレゼントは、ほしい物がないと言うので、今回はナシでしたが本人は満足してくれました^^
別に、プレゼントでも何でもないけど、写真が6枚飾れる大きなフォトフレームに肝心の写真が飾ってなかったので、4枚飾りました。
一枚は主人の家族と撮った写真、他はそれそれが自分の仲間と撮ったいい笑顔の写真です(^0^)
ちょっと気になることがあって、探し物しちゃったんです。そしたら昔の、主人が学生時代の写真とかがいっぱい出てきて、片付けのつもりが写真観賞になっちゃいました。
片付けは、どれだけ頑張ったかっていうと、キッチンと廊下だけはワックスかけて、いつも物で溢れているカウンターも散らかった和室もスッキリさせました。
「夜ご飯、何がいい?」って朝きいたら、
「刺身が食べたい」っていうので、値引きされたえんがわと、海老・ホタテ・マグロの3点盛りとウニを用意しました^^
産地が違ったのか、同じスーパーでも家の近くと駅中とでは、ウニの値段が200円も違いました。ウニだけは定価でした。
ケーキは、主人が色んなケーキを食べるのが好きなので、ホールじゃなくてバラで買いました。
主人にはモンブランとプリン、自分にはイチゴショート、ボクちゃんにはチーズケーキ買って、お互い満足でした^^
(でも、主人が一番好きなケーキはレアチーズだけど、たまたま買いにいったお店ではレアがやってなかったので。)
プレゼントは、ほしい物がないと言うので、今回はナシでしたが本人は満足してくれました^^
別に、プレゼントでも何でもないけど、写真が6枚飾れる大きなフォトフレームに肝心の写真が飾ってなかったので、4枚飾りました。
一枚は主人の家族と撮った写真、他はそれそれが自分の仲間と撮ったいい笑顔の写真です(^0^)
姉の彼氏のことでもイラついた。
2007年10月12日 家族・子育て コメント (2) 会ったことないけどね。姉の彼氏は、今は仕事してないらしいけど、姉の口から出る
「今はプー太郎」
っていう、その言い方を思い出すとイラつく!!
もっと他に言い方があるでしょう??「求職中」とか「就活中」とか!「プー太郎」なんて表現、許すなよ、彼氏!!
だいたい、3人も子供がいる人との結婚を考えてる人がバイトもしてない訳??
人間、その気になれば日雇いだろうが何だろうが、仕事なんていくらでもあるのに。
彼氏は子供は好きらしいけど、姉の再婚相手には向いてない気がするね。
もっと人を見る目を養ってほしい。
幸せな結婚ができるか否かは、男運(女運)の良し悪しじゃなくて、見る目でしょ。
ここでイギリスの諺を一つ。
「あなたの相手と夏を過ごし、冬を過ごすまでは結婚してはならない。」
じっくり付き合いなさい、という意味。
姉は正にこの諺を実行してるけど、「一年間付き合ったので結婚します。」じゃなくてその前に会わせてほしいね。
「今はプー太郎」
っていう、その言い方を思い出すとイラつく!!
もっと他に言い方があるでしょう??「求職中」とか「就活中」とか!「プー太郎」なんて表現、許すなよ、彼氏!!
だいたい、3人も子供がいる人との結婚を考えてる人がバイトもしてない訳??
人間、その気になれば日雇いだろうが何だろうが、仕事なんていくらでもあるのに。
彼氏は子供は好きらしいけど、姉の再婚相手には向いてない気がするね。
もっと人を見る目を養ってほしい。
幸せな結婚ができるか否かは、男運(女運)の良し悪しじゃなくて、見る目でしょ。
ここでイギリスの諺を一つ。
「あなたの相手と夏を過ごし、冬を過ごすまでは結婚してはならない。」
じっくり付き合いなさい、という意味。
姉は正にこの諺を実行してるけど、「一年間付き合ったので結婚します。」じゃなくてその前に会わせてほしいね。
こんなにも騙され易い人間とは・・・!
2007年10月3日 家族・子育て コメント (3)1 2